ゆるキャン聖地で富士山眺望。
矢木羽湖公園の特徴
富士山の美しい眺望を楽しめる、春は桜が見頃の場所です。
梅の畑が近くにあり、2月中旬〜3月中旬は見逃せない美しい花を観賞できます。
静かな人工湖で、釣り人がのんびりと過ごす、落ち着いた雰囲気が魅力です。
何ってないですが、ぼ〜っとするには丁度良いです。日陰は涼しくて気持ちいですよ。
矢木羽湖公園内に猫の姿見れませんでした。それぞれ山梨猫ボランティアさんに保護されてました。
ゆるキャン△の聖地とは知らずに行きました。24.4.7 桜がほぼ満開からやや散り始めくらいでした。早朝だったので人もほぼ居なく綺麗な景色を沢山撮れました😆天気がいいと富士山見えます🗻
誰も来ないような公園で、地元ナンバーの車しか来ません。静かでのんびりできます。矢木羽湖というのはため池です。池の周りは桜やメタセコイアがあるので春や秋の富士山が見える日にまた行きたいと思います。公園のスグ上には梅園があるので、今の時期も美しい場所です。昇仙峡へ行くときや帰り道で、少し足をのばせば立ち寄れる場所にあります。
ゆるキャン3聖地訪問。次回は桜の季節に来たいと思います。猫は1匹しかいませんでした。熱いのかベンチの陰でぐったりしていました。大丈夫でしょうか(-_-;)
近くに大きい球場と小さな公園がある湖となってるけど人工の溜池とのこと駐車場が8台くらいはあったかな遊歩道がぐるっとあって湖ギリギリのところを歩けるとこや梅園もあり桜も🌸咲くところみたい写真映えが狙えるし何もないけど軽く運動な感じで歩いてみるのも良いよ富士山が🗻キレイに見える冬にもイイかな。
池に水が入ったようですが、魚は鯉の稚魚と鮒の稚魚と鮠が沢山居ます。その小魚達を狙っている、カワイイ猫ちゃん達が居ます♪猫好きな人にはオススメ♪
たまたま通ったついでに寄りました。桜の季節だつたので、きれいでした。矢木羽湖となってますが、実際は、人造のため池です。
近くに梅の畑があって2月中旬〜3月中旬に見頃を迎えます。湖からは晴れた日には富士山が見えてきれいです。
| 名前 |
矢木羽湖公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.kai.yamanashi.jp/kanko_bunka_sports/kanko_event/sakurajoho/1/4567.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
令和7年8月30日(土曜日)の午前10時過ぎに伺いました。(時間を調整するため)久しぶりに池を眺めていました。公衆トイレもあったり、釣りをしている方々がいたりとか。(けっこう、賑やかな感じ)