感動のブルーインパルス、入間基地で!
航空自衛隊 入間基地の特徴
入間基地航空祭では自衛隊機の展示や飲食、グッズが多彩で魅力的です。
大混雑の中でもブルーインパルスの曲芸飛行を間近で見れる貴重な体験があります。
警備犬の展示も楽しめる、航空機以外の見どころも豊富なイベントです。
航空祭行ってまいりました。物販や飲食のブースには人が並び、その割には人員整理のスタッフが少ないので正直事故が起こってもおかしくない状況かと思いましたので星一つ減らしました。飛行ショー自体は朝から夕方まで定期的に行われていて、展示ブース含めて大満足な内容です。稲荷山駅ホームも安全柵がないので怖かったです。※このイベントを無くさぬよう、事故が起こらないように、改善求めます。
20年ぶりに航空祭会場内に入りました行きも凄い人で大混雑...帰りはそれに輪を掛けて超大渋滞ブルーインパルスの曲芸終了前に会場後にしましたが既に凄い人 人踏切渡るまでに40分かかりました混雑の最後尾の人達は3時間は渡る事が出来なかったでしょうねもう少し何か良い対策を考えて貰いたいものです展示も目に引くモノはF-15 T-2そしてメインのブルーインパルス位で以前に比べてかなりショボい様に感じました流石にブルーインパルスの曲芸飛行は快晴の元 間近に見れたので感動モノでした最近は随分静かな航空祭になってしまい 昔の様に低空飛行で派手演ってくれてたのが懐かしく思います地域住民のクレームが多過ぎるのかな 淋しいかぎりです。
自分が稲荷山公園へ車を走らせてれば入間基地から大きい空軍の飛行機が飛んで行くのをよく見てました。自分も入間市にいたけど航空賞になれば記者やカメラマンなどがシャッターチャンスをしっかり収めるために沢山の人が何故か見に来ていました…^_^;
航空祭は航空機も良いけど警備犬も良い。
3年ぶりと言う航空祭の抽選に当選し昨日、行って来ました。基地の方々が入口や出口にも立っていて礼儀正しく来訪者に挨拶していました。360度旋回等の飛行ショーも、とても素晴らしかった。飛び去っていく頭上の飛行機を観ていて胸が締め付けられる様な感動を覚えました。是非また行って観たいです。
11月3日入間航空祭2022に行って来ました。人数や飲食の制限はあったものの、航空祭テンション爆上がりでした^ ^落下傘の実演、みなさんの技術に驚きました。来年もチケットぜひ行きたいと思います。自衛隊、関係者の皆さん、おつかれさまでした。
30年ぶりかで航空祭に訪れたいやあ凄かったわほんとに凄かった何が凄かったって人混みが凄かった基地内が満員電車状態で移動に一苦労タキシウエイ30年ぶりかで航空祭に訪れたいやあ凄かったわほんとに凄かった何が凄かったって人混みが凄かった基地内が満員電車状態で移動に一苦労歩幅が靴のサイズほどでしか前に進めなかったのには参った。
今から三年前、基地の中ツアーに当選して、自衛隊バスツアーに参加。目の前の輸送機や練習機など、普段間近で見れない物を見学。その昔、ここは武州台と呼ばれていた事や、ここでの教育など、様々な当時の考えを丁寧に説明して下さいました。戦争の残虐さを改めて感じました。
日本を守ってくれています。航空祭は激混み。
名前 |
航空自衛隊 入間基地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2953-6131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

入間基地航空祭はとにかく人人人…自衛隊機の展示や飲食、自衛隊グッズのブースが各エリアにあって良い。バイクで来場は基地内の駐輪場に余裕で駐車可 正門から隊員が丁寧に誘導してくれる。空自の精鋭ブルーインパルスの技術には感動。チヌークの演習も大迫力花形ばかりが注目されるが地味な任務で国防を担っている隊員が多くいる事を忘れてはいけないと思った。人混み覚悟で行くならお勧めのイベント🇯🇵次回は基地近くの歩道橋の上から見よ…