昭和ノスタルジー、隠れた名店!
萬盛庵の特徴
昭和のノスタルジックな佇まいで落ち着けるお店です。
お蕎麦に加え、中華や丼物も豊富に揃っております。
ご夫婦と娘さんの家族経営でアットホームな雰囲気が魅力です。
千葉県鎌ケ谷市東初富、新京成電鉄/初富駅から徒歩17分位にある「萬盛庵」さんへ来店。「カツカレー」950円をいただきました。11時15分過ぎに来店で先客は、1組。テーブル席4卓と小上がり席2卓があります。「カツカレー」注文後に厨房からカツを揚げる音がカラカラとしだし揚げ物の匂いと共に食欲が湧いて来ました。『カツ』揚げたてサクサクのカツは、とってもジューシーで程よいあぶら身と柔らかさとなっています。サイズは、肉厚で大きさもあり食べごたえ満点です。『カレー』和風出汁の効いたカレールーは、思いの外スパイシーでピリ辛な刺激があります。具材には、肉と玉ネギがしっかりと入っていてうれしいものです。「感想」山盛りのライスの上にカツとカレーがドカンと豪快に盛り付けされておりなかなかなインパクトです。福神漬けもコン盛りしていてお腹いっぱい美味しくいただきました。こじんまりとしたお店ですが綺麗な店内でゆったりと食事ができました。ご馳走さまでした。
天ざる¥950\u0026五目中華¥750を頂きました。天ざる特筆すべきはコストパフォーマンスの高さですね、ちゃんとした大きさの海老2尾が付いて海苔もかかっていて、千円以下は他では見たことがありません。五目中華は可もなく不可もなくと言ったところです。駐車場は道路の向かいに5台分あります。トイレは店舗を出て建物左側の玄関を入って靴を脱いで上がると左側にあります。提供される迄多少時間がかかりましたが、それ以外で星3を点けましたが実際に星3.5を点けたいところです。
店構えはお蕎麦屋さんだけど、ご飯物から中華まで揃ってる便利なお食事処、近くにあったら嬉しいやつ。規模の割に駐車場5台完備は非常に安心。今日は冷やしたぬき蕎麦¥700の大盛+¥150を注文。ホール担当のおばちゃんしか見えなかったけど、ご夫婦で切り盛りかな。トイレに行きたかったが無さそうなので帰るまで我慢する事にした。冷やしたぬきはデカい桶で登場。具沢山でどこから攻めるか悩む、なんだかワクワクしてきた。カウンター無し テーブルu0026小上がり6 駐車場5 トイレ無し。
知り合いから一度食べてもらいたいと言われていて丁度子供達のお昼ご飯をどうしようか悩んでいたので思い出して伺ってみました。カツカレー大盛りと普通盛り餃子と親子丼を頼みました。ドロっとしたルーが最高でした♪カツも大きく普通盛で充分でしたー次回は蕎麦屋だけど中華を頼んでしまいそうですね。
カツカレー大盛り¥1
ご夫婦と娘さんの御家族で営んでいらっしゃるようです。暑い日でしたので、冷やしきつねうどんを注文しました。大きなお揚げが1枚ドーンと。を想像していましたが、細かく刻んであり食べやすく、きゅうりやかにかまぼこも細く刻んであり食べやすかったです。うどん自体にしっかりとしたコシはありませんが、こちらのお店で食べたい!となる時は、噛んだ時にモチっとする噛みごたえが好きな時ですし、味付けも家庭的な味で安心しますし、うどん食べたいけどお腹に溜まり過ぎないのを希望している時にはちょうどいいので重宝しています。親子共々シンプルに美味しく食べたい時にここで食べたいとなるので、我が家では何度でも訪れたいお店です。ラーメンも美味しいですし、いつか全メニュー制覇したいなぁと思ってます。コシがしっかりあるうどん県の様なうどんをお求めの方は御遠慮した方がいいですよ。駐車場は道路を挟んで向かい側にありますが、1台ずつの感覚が狭いのでテキパキ停められないと交通状況的には車の通りが大変多いのでご迷惑かけちゃうと思いますので、運転に自信の無い方は車での来店は避けることをおすすめします。また、向かい側とはいえ、車通りが多いので気をつけて渡る必要がありますのでご注意ください。
まちのお蕎麦屋さんです。ランチ時にヒレカツ定食を頂きました。ヒレカツは揚げたて。もりそばは見た目よりも量がある感じで蕎麦湯も付いてきます。お味は可もなく不可もなくだけどこの内容で850円ならコスパは悪くないです。
カツカレー たぬきそばカツがルーで見えないが食べ応えある量でした。茹でた蕎麦も美味しい穴場です。チャーシューメンチャーハン値段が安いので量的に少ないかな❓と思ったのですがイヤイヤ、チャーハン550円のクオリティじゃないです。マジ美味い。蕎麦屋のラーメンは期待しかないイメージでしたが正に正解⭕️食べながら再訪決定、メニュー見ながら次何頼もうか考えながら食事しました。久々にヒット店に出会えました。カツ丼、カレー南蛮あたり次攻めたいです。
【お店の様子】入店して左側には手洗い場とアルコールが置いてあります。席は自分で選ぶ感じで1人で入店してもテーブル席がいっぱいなら座敷に座れます。お店の込み具合によっては30分位待たされる事があります。(2回目がそうでした)早くご飯が食べたい方は違うお店のチェーン店にでも行ってください。それ以外の方は気長に待ちましょう。【1回目】・ラーメン500円・チャーハン550円2つとも値段は安いが量はそれなりにあります。セットで食べれば十分にお腹がいっぱいになります。ラーメンは蕎麦屋なだけに麺がモチモチしていてその辺のラーメン屋では食べることが出来ないような麺だと思う。スープも美味しいがチャーシューはパサパサしていてビーフジャーキー食べてる気分だった。だけどこのクオリティで500円は凄いと思う!初来店時はとりあえずラーメンをオススメします。チャーハンはお米はパラパラしてません。中華屋じゃないんで期待してませんでしたが、もしパラパラチャーハン食べたい人は他のお店に行ってください。ネチャネチャしててもいい人にはオススメです。量はあるけど味の濃さは丁度よく最後まで飽きずに食べれる。オススメの食べ方はラーメンのスープをすすりながら食べるのが最高です☺️どちらも美味しかったので次回はまた違ったメニューを頼もうと思います。【2回目】味噌ラーメン600円餃子350円ライス200円味噌ラーメンは前回のラーメンの時と同じ麺で具は野菜炒めが乗っていてチャーシューは無し。味噌味は濃い目で自分的には好きな濃さだった。濃い目が苦手な人は気をつけたほうがいいかも。味噌ラーメンに入ってる野菜炒めがスープとよく合っていて凄く美味しかった。ご飯がとても進みました。本当にこれで600円でいいの?って位に美味しくて量もありました。750円位だったとしても安いと感じるかもしれません。餃子は手作り餃子だと思われる。冷凍感は感じられなかった。味はこれぞ餃子!!って感じの王道スタイルでした。生地もモチモチしていて美味しかったです。これもご飯が進みました。今回も完食させて頂きました。働き盛りの30代男性でもお腹がパンパンになるほどの量でした。
名前 |
萬盛庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-445-3188 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鎌ケ谷市東初富店は昭和なノスタルジックな佇まいで古いながらも、清潔感あって居心地の良いお店です。カツカレーの口コミ見て行きましたがメニュー見たらラーメン🍜¥550+カレーライス🍛¥600でした、先ずはラーメンスープから濃口醤油のカエシがキリッと昔、懐しい淡麗スッキリチャーシューも旨い😋幼少の頃、親父に連れられて入ったラーメン🍜屋の味コレはコレで旨いなぁーと麺も中太ストレート、モチモチとした食感で美味しい。飾らない素朴な味で、美味しかった。カレーはそばつゆが入ったお決まりの美味しいカレーだが、ちょっとスパイシーな味、変化球を付けたカレーだが、辛くはないレベル。老舗日本そば店の昔からのラーメンの味って、こう云うのが良いんだよ~!又、お伺いします。2024/07