ロープウェイで絶景へ、富士山と紅葉探訪!
昇仙峡ロープウェイの特徴
昇仙峡ロープウェイの先には、美しい景色が広がっています。
仙娥滝駅からの5分で、甲府盆地と富士山の眺めが楽しめます。
厳選されたロープウェイからの絶景は、昭和の雰囲気を感じさせます。
仙娥滝駅から、頂上のパノラマ台駅まで、約5分間で繋いでます。シーズンの休日となると観光客が多くゴンドラ内がいっぱいで、あまり景色は楽しめませんでした。ただ山頂の展望台からは甲府盆地から富士山が一望できて眺めが良いです。また縁結びやパワースポットなどの見所が多く有ります。
祝日に訪問天気も良く素晴らしい景色でした!富士山撮影ポイントがまた良いです。空気も良くとてもリラックス出来る所です、また、散策できるルートなどもあり結構楽しめるのではないでしょうか?ロープウェイ代1500円の価値は自分次第かなと思います。また行ってみたい所です。
片道5分ですぐに山の頂上に着きました。富士山の展望が晴れてたので、よく観えました。ロープウェイから外界に荒川ダム?でしょうか、湖が観えました。頂上付近の紅葉は少し遅れてる様です。2024/10/31
仙が滝駅からパノラマ台山頂まで約5分前後、20分間隔で運転しています。展望台からは、天候次第では富士山はじめ南アルプス、甲府盆地を観る事ができて、素晴らしい眺望です。展望台迄は、途中険しい処もあるので、スニーカーや運動靴をお勧めします。また、改札口付近に小さな池(黄金池)があり、沢山の黄金の鯉が泳いでいて100円で鯉の餌を買って餌やりをする事が出来ます。料金は大人往復で1,300円ですが、近くの影絵の森美術館とのセットで割引されるチケットも有りますので、美術館も観られる方はお勧めです。2024.9.12現在。
ロープウェイにて5分 往復1300円て気軽に登れる羅漢山です 花崗岩の山のようで白砂が見られた。ハイカーさんの姿もチラホラお見受けしたが羨ましい!私もロープウェイ使わず登りたかった!といえどもロープウェイから怪我をした金峰山が目の前にドーン!驚きと感動だった!発券所にJAF割は無いです!との張り紙 笑。
料金大人往復1
6月26日(日)晴れていたので、気持ち良く景色を楽しむ事が出来ました。曇ってなければ、富士山が見えます。甘味処とお店の方が何とも言えない、レトロな感じで最高です( * ॑꒳ ॑*)
晴れたら最高!朝の天気予報を確認して、富士山や南アルプスを一望しに行きましょう。ロープウェイに乗る価値は十分にあります。ただ、乗り降りする場所までは結構な階段があるので、高齢の方はお気を付けください。
料金は、大人で往復1300円、子供は半額です。山頂からの景色も見晴らしさえ良ければ、最高です。紅葉の季節なら、ロープウェイが出発してから到着するまで、5分間の周りの色とりどりの紅葉が素晴らしいです。十分に窓から堪能出来ると思います。オートバイで訪れましたが、駐車場は無料でした。
名前 |
昇仙峡ロープウェイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-287-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一昔前の感じですが、ロープウェイの先はとても綺麗で岩を登るのにヒヤヒヤしましたが、たのしかったです。ロープウェイ少しだけ混んでいますが、紅葉とかの時季でなければ苦痛ではないです。