藤城清治の影絵、美しさ圧巻。
昇仙峡 影絵の森美術館の特徴
藤城清治の影絵がカラフルで美しいと評判です。
昇仙峡で紅葉を楽しむついでに訪れたい美術館です。
ワンちゃんと一緒に食事できるスペースが魅力的です。
とにかく綺麗✨圧倒されます😳不思議とあまりお客が入っていないので間近でゆっくりと堪能出来ました☺️ココは絶対来たほうが良いと思う場所🤔目の保養にピッタリ🤣
時間があるなら絶対に入るべき美術館!昇仙峡には何度か訪れていますが影絵というものに正直興味がなかったのでいつもスルーしてしまっていました。拝観してみて、影絵=モノクロのあれ?という自分の浅慮なイメージと価値観を反省しました。幻想的な夢の中のような世界観と、鮮烈で穏やかな色使い、気が遠くなるような手数。展示の中で澄んだ水がぶくぶくと泡を立てている様子も森の中を探検しているような気分にさせてくれて非常にリラックスしながら楽しく鑑賞することが出来ました。他の方も仰ってますが、映像でメイキングが見れるコーナーがあると良いなぁ。制作過程の映像って残っているんだろうか?また、8割ぐらいの作品が所々経年劣化で内部のトレペの糊?が剥がれてしまっており、ネットで見た同一作品の画像よりややぼやけた印象になっています。しかし特殊な技法上、修復が難しいのは理解できるのでムムム…売店では額入りポスターとかパズル、ポストカード等もたくさん用意されていました。
山下清さんの作品目当てに立ち寄りましたが、影絵も素晴らしかった!!ゆっくりと時間をとって見学したい場所です。
昇仙峡の観光〜の行き帰りに立ち寄り〜今回は美術館には入館せずに、売店でお土産を〜信州ならではのお土産も沢山あって助かりました!!
山下清さんの作品を観に行きました。多数の作品を拝見できました。また、影絵の作品は、昔のNHKの番組でよく見ていたものもあり懐かしく感じました。
雨だったけど、紅葉はとっても綺麗でした。影絵の森美術館での影絵、貼り絵、版画絵など素晴らしかったです。HPの゛入館料゛のところをクリックすると、値引き画面が出てきます。画面を見せると値引きしてくれます。
日曜のバスツアー駐車場を探してこの場所でした、着く迄の道は渋滞ですが平日に行くと道もすいてるこの美術館の中には食事する場所や外ではワンちゃんと食べる場所ありました、ソフトクリームのハミチツがけ美味しかった、ハミチツの品物沢山あります。影絵は良かった。
影絵自体が地味なイメージだったのですが、意外にもカラフルで美しいものでした。暗い所に展示されていて、より鮮やかな色彩を感じました。小人や動物が可愛らしく、また非常に繊細な造りだなと思いました。影絵でない山下清や竹久夢二などの絵が多くて、それはちょっと余計な感じがしました。とは言え、昇仙峡散策の後に是非立ち寄っていただきたい美術館だと思います。
着くまでが少しきついけど、行って良かったってなりました🥺暗い空間が特に落ち着きます。水が出ている作品が特に印象的かつ可愛かったです!
| 名前 |
昇仙峡 影絵の森美術館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
055-287-2511 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 10:00~15:00 [土日] 10:00~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024年11月訪問昔、テレビCMで有名な藤城清治さんの作品が多く展示されています。館内は夢の世界で癒されます🐱愛嬌のある切り絵は何時間観ていても飽きません。お土産にジグソーパズルを買いました。まだ作って無いけど…チケット売場の中年女性にも夢を持ち続けて欲しいです。それが実現したら★5