宗像市の急患センター、夜間も安心。
宗像地区急患センターの特徴
宗像市の急患センターで、休日診療に対応しています。
夜間の急病時に頼れる、迅速で心強い医療サポートです。
入院が必要な場合は北九州の病院を紹介する体制です。
評価が低すぎたので。うちは良かったです。受付の方も看護師さんもお医者さんも。ありがとうございました。ちなみにインフルでした。
急患でしたが電話で相談したら快く返事、医者、看護師さんが待っておられ患者も僅かな時間でしたが痛みが少しずつ柔らぎとても助かりました。医術を見た思いでした。その節は大変お世話になりました。ありがとうございました。
⭐️小児科と内科の休日診療を行なっています。急患センターが福岡市のように充実していないのが課題です。医療が充実していると人も集まると思う。⭐️ここは救急病院ではないとの掲示があります。そういえば娘がここを受診して他の救急病院に回されました。
10数年前具合が悪くなり夜中に行きました。メニエールと言われ家に帰った後意識不明に…結局脳出血で別の病院へ救急車搬送。手術で事なきを得ました。いくら内科、小児科の急患センターとはいえ患者からすれば具合が悪くなれば病名なんてわからず行くもの。あぶないところでした。
宗像市では貴重な急患センターです。
薬は基本1日分だけですので普通の病院代わりにはしない方がいいです。急患は加算で治療費、薬共にかなり割高ですよほど具合が悪い時だけですね。
夜中に具合悪いときに行けるから助かる。
高熱と咳込みの明らかにインフルエンザ症状が出ているにも関わらず、インフルエンザ検査棒を鼻の奥まで差し込まず案の定、陰性の【誤診】。翌日、別の病院で再検査すると陽性。休日診療費まで払ってただの熱冷ましと咳止めしか処方してもらえず時間と診察費の無駄に。よほど急ぎでなく時間とお金が有り余る方以外はお勧めしない病院です。
小児科は入院の必要がある場合、病院の都合上なのか北九州の病院の紹介状しか書いていただけないそうです。
名前 |
宗像地区急患センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0940-36-1199 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.9 |
周辺のオススメ

先日初めて受診しました。小児科の田中先生でした。子供のインフル、コロナ検査を鼻からしました。私は医療関係者なのですがあんなに雑に綿棒を入れ込み何度もぐるぐる回す先生は初めてみました。要は検体が取れればいいのですから雑にやる必要はないと思います。しかも小児科の先生ですので子供に検査自体のトラウマを作ってしまうのではないかと心配します。次の小学生の子供は診察室から鼻血を出してテッシュでおさえながら出てきました。そのお母さんに「雑でびっくりですよねー」とテッシュが足りない感じだったのでテッシュとビニール袋を渡すと「激しいですねー」と苦笑いしていました。子供はただでさえ病院に不安を抱えて来ています。田中先生どうか子供に寄り添った診察をお願い致します🙇♀️