八坂神社隣の優しいうどん。
ふるかわうどんの特徴
八坂神社の隣に位置し、神聖な雰囲気が漂う佇まいです。
割と太麺のしっかりした歯応えが感じられるうどんが魅力的です。
セルフスタイルながら、ネギが自動で乗る独特のサービスが楽しめます。
清潔感を感じさせる良い感じの店内。駐車場も割とあります。きつねうどんにちくわの天ぷらを頂きました。上手く作っているなと思わせる出汁に昔の美味しいうどん麺はこうだったと感じさせられた噛みごたえと太さ。それにこれまた美味しいきつねの取り合せは、言う事なしの◎でした。良いお店です。
割と太麺でジャストな歯応えのしっくり感じの麺生タマゴを混ぜてダシ醤油ではない醤油を混ぜて濃い目な味ですすると麺が美味いのが分かる。
神社の隣にある風情ある佇まいで蔵みたい!内装の雰囲気良く大きなのっぽの古時計に迎えられ、ついつい昭和のうどんを頼んでしまう!鰹節で麺が埋め尽くされ優しい味!
八坂神社の目の前にあるからかどことなく神聖な感じがします縁由があるかはわかりませんが肉メニューがないのです◎味わいは優しくて思い出したらまた食べたくなるんですよねこちらではなぜかささみフライのイメージでして数年ぶりに来ましたがやっぱりコレは食べておきたい♡
どんなうどん屋さんだったか、忘れてしまったので、確認したくて来店。ほんとは、かけで確認したかったけど、しっぽくが美味しそうだったので、しっぽくうどんに。私が最後のしっぽくだったらしく、底の具材をゆっくり集めくれてました。甘みの出汁で美味しい。まあ、しっぽくうどんは、どの店も同じような感じなので、これはこれでよし。次は、かけうどんを食べようっと。
店の外から見たら一般店のようだが、店内に入るとセルフだった。かけうどんにお揚げを乗せてきつねうどんにして食べた。麺は細麺で少し硬い感じだ。お揚げは厚く出汁が染み込んで美味しかった。22 2月25日、店内に入ると客はおらず、カレーうどんを注文した。カレーうどんはカレーに出汁を少しかけているようだ。スパイシーなカレーで旨かった。
かけ小+揚げ&まいたけ天をいただきました。麺は中太でコシは今一つ、出汁も醤油が勝ち過ぎの感があります。揚げとまいたけ天はとても美味しかったです。
カレーうどん小450円、美味しかったです。個人的には、カレーには生姜をいれたくなるのですが、ここのお店では、薬味は生姜だけフリーにとることができます。
香川に来たので朝うどん食べてきました。どこのお店も美味しく満足の朝うどんでした!次はそのまんまを食べてみたいです。お店の店主さんおすすめでした。
名前 |
ふるかわうどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-867-0994 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ひやかけ大(2玉)14時半に入ったとかは誰もおらず、出た頃には売り切れてました。昔ながらの雰囲気とシンプルなうとんトッピングはねぎのみ角のたったつなぎ少なめの平太麺出汁はシンプルな鰹出汁支払いは現金払いのみ。