地元で一番美しいパン、楽しんで!
ル パン ドゥ アベスの特徴
遊び心満載のパンが豊富に揃う魅力的な店舗です。
ミシュラン3つ星レストラン出身のマスターが手掛けた美味しさ抜群のパンです。
見た目も美しいパンが楽しめる地元最高のパン屋として評判です。
どのパンもおいしそうで、遊び心のあるパンがたくさんありました。選んでいる時間もテンションあがりっぱなしで楽しかったです。味もおいしかったです。
とっても美味しかったです!!パンとしての価格は高いかもしれませんが、パン一つ一つの厚みや具の多さ、また生地の美味しさなどを考えたら、むしろ価格設定が低いです。コスパが本当にいいと思います。お支払いは現金のみであるため注意が必要です。
人気のパン屋さんです。主要道路からは外れていますが、お客さんの出入りが絶えません。美味しいお店には、人が集まりますね〜。翌日、朝食でバンを頂きました。とても美味しかったので、また寄ります。------------------------------------本日2回目の来店(県外からなので)並ぶパン🍞が芸術作品かのよう。しかも、トングで掴むとずっしり感。他のパン屋さんと違う感覚です。
すごくキレイなパン!!シェフは丁寧で誠実な人なんだろうと思います。美術品みたいなパンで、見ているだけで幸せになれました!!ただ、味は見た目ほど深みはなく、シンプルで、個性は感じませんでした。お値段も少し高めです。販売のおばさんも悪くはないけど、もっと販売しているパンの事を知っていて欲しかったかな。上には上、下には下、好き好みもあります。がんばってるパン屋さんだとわかりますが、もう少しがんばってほしいです。贅沢言ってごめんなさい。応援してます!
お買い物の帰りに、明日の朝ごパン買いたい、と検索。こちらが近くて点数も高いので初訪問。めっちゃ美味しそうな外観!中に入るとめっちゃ美味しそう。いくつかチョイスでお持ち帰りしました。いや、本当に美味しいんですけど。昨年このやや近くで美味しいベーカリー見つけたんですが、そこ以上かも。お願いです。三豊市、せめて丸亀に支店出して頂けませんか?ここ数年愛知岐阜から関西のベーカリー巡りしましたが、私的には余裕で片手に入る好みのベーカリーさんでした。
大人味のパンが豊富に揃っています。土曜日の14時過ぎでしたが、次から次に焼き上がりパンを置いてくれていて品数も豊富でした。駐車場はけっこう満車でしたが、自動支払い機器もあったので回転早いです。支払いは現金のみです。カレーパンは子どもにはスパイシーだったようだけど、大人には美味でした。今っぽい流行りのあんバターパンから定番まで、美味しいです!また行きたいお店です。店員さんも優しく対応いいので気持ちよいです。
パンとしての評価は星4つ。お店の接客は星1つです。こちらのお店は沢山買って一食として食べるパンではなく、いくつか厳選してお酒のお供にしたり、ティータイムに頂くようなパンでした。パンとしてのコスパはとても良いと思います。値段が高いという口コミもありますが、使用されている材料にこだわりを感じ、惣菜パンなら大きくゴロゴロとした野菜、甘いパンならパンの中にまで果物が入っていたりしますし、全体的にボリューミーかつ濃いめの味付けの為1
ある口コミサイトでは県下✨1位のパン屋です。ちなみに2位は宇多津町の米粉パンの店GOPANでした! GOPANを抑えて1位とはどんなパンを提供してるのか気になりGooglemappingで目的地にゴー🚙➿➿店の感じ(外観の佇まい)は、オシャレ!Arlie American Style 🏡とにかく、オシャレでした。丁度、行った時間帯は、比較的空いてました。店内に入ると、パンの種類に圧倒されました。この、ルパン ドゥ アベスのパンの種類は、主に調理パンが見た感じ、8割でした。トッピングに使われてる食材は、季節ごとの旬の素材が使われてる感じが見れば一目瞭然で品定め中も厨房から焼き立てのパンが出てきてました。 陳列に隙間が出来ない配慮に取り組んでるパン屋ですね。味の感想は言うまでも有りません。買ったパンどれも美味しかったですw✨また、行く機会が有れば立ち寄りたいパン屋が1つ出来ました。🥐🥖🥨🥞🥯🥓🍔✨(๑・﹃ ・๑)ジュルリ
惣菜系もおしゃれでボリュームもあり他にはない組み合わせで楽しめます。菓子系も手が込んでいる感じがあります。どれも平均的に美味しいですが高級とされてるだけあって単価が高いです。
| 名前 |
ル パン ドゥ アベス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
087-813-8181 |
| 営業時間 |
[月木金土日] 9:00~19:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
開店1時間後くらいに伺いました。お店の雰囲気やお店の方は悪くない印象です。どのパンも見た目は美味しそうで期待できます。実際に食べるとハード系のパンがハード過ぎ。かなり強めに噛んでゴリゴリ、バリバリといった感じです。個人的にハード系のパンは外はパリッとしていて中は柔らかいのが好みですがここのは中も硬い。いつのパンだろうと言った印象です。一番人気と表示されていたクロワッサンは油分が多く紙の袋から染み出てきます。サクサクなのはいいですが油分の割に香りがなく。メロンパンは想像するメロンパンではありませんでしたが香りがよかったです。ふわふわではなく密度の濃いしっとりした感じです。高評価の方が多いですがどのパンを食されたのか気になります。ここ最近伺ったパン屋さんの中では相当下位になります。