榴ヶ岡駅近く、五重塔の美。
孝勝寺(日蓮宗)の特徴
榴ヶ岡駅から徒歩5分で美しい五重塔に出会えます。
敷地内に歴史的な建物が多く、観る価値があります。
入り口がわかりにくいが、静かな環境で参拝できます。
榴ヶ岡駅から歩いて5分弱、素敵な五重塔に出会えます。
菩提寺です。東北、北海道では1カ寺しか無い、日蓮宗の本山です。
寺フェスを見てきました。沢山の来場があり、賑やかでした。当日限定の御朱印をいただきました。境内は広く五重塔が素晴らしかった。
榴ヶ岡天満宮から歩いて10分ほどの場所にある寺院です華やかさはないものの趣きのある本殿がよかったです比較的大きめの寺ですが人影がなく神職がご不在なのかと思いましたが入って右の社務所にいらっしゃったので御朱印を頂きました書いていた方が玄関まで見送りしていただき感じのいい対応をして頂きました。
榴岡神社から、歩いて来ましたが、入口探すのに苦労しました。伊達家ゆかりの日蓮宗の本山です。
ホテル近くを散歩していると、ひときわ目立つ五重塔があったので寄らせて貰いました。ちょっと散歩するだけで立派なお寺を見る事ができ、改めて仙台は歴史を感じさせる城下町だなと思いました。
伺った時、釈迦堂が工事で拝めなく残念でした。本堂は自由に参拝できます。
快く御主題を頂けて、本堂にもお勤め中にもかかわらず案内して下さり感謝です😊住職さんの勧めでお隣の蓮香院さんの住職さんもいらっしゃっており、まさかの二つもお題目を頂けてしまいました‼️
平日だとあまり人がいなくて、参拝がスムーズ。釈迦堂が復原工事で観れないのが残念。
名前 |
孝勝寺(日蓮宗) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-256-5402 |
住所 |
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4丁目11−11 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

近くを歩いていたら五重塔が目に入り立ち寄りました。存在感ありました。