埼玉の奥深く、心洗う涼。
彩の国ふれあいの森の特徴
埼玉の奥の秘境で、自然豊かな涼しい場所を体感できます。
期間限定で販売される中津いもが味噌田楽でとても美味しいです。
限定の木工体験が楽しめる、心も癒される快適な空間です。
整備された森とのことですが、遊歩道等の崩壊が進んでいる箇所、通行禁止の箇所も多いです。
空気も美味しく、紅葉も素晴らしく、心洗われます😭
こんな山奥にこんな快適な場所がって感じです❗️今度は泊まりに行こう😃
埼玉とは思えないくらいの快適さ、ただ、道はかなり狭くなりますので、余り山道や峠道の経験がない方は、特に注意して下さい。運良くば、野生のニホンジカ、イノシシ、サル出てきます。また、カモシカも生息している地域ですからもしかしたら…☺
川沿いを少しのぼると中世のお城のような螺旋型魚道があります。
2021年3月7日、コチラで大人の木工体験が出来る。20歳以上、管理事務所へ2/28までに事前申し込みが必要だけど、3000円で折りたたみ式三段ラックが作れるんだって。
休憩地です。中津川渓谷エリアに走りに来た時に利用しています。毎回ではありませんが、コーヒーを飲みながら歩いて気分転換をしたい時に行きます。静かなので、普段は聞こえてこない様々な音が自然に耳に届きます。ツーリング途中で一休みするには良い場所です。次は紅葉のこの時期に行って見ようと思います。
埼玉の奥の奥の秘境です。川の水が綺麗すぎて青にすら見えます。ただしここは施設利用者のための川だそうで無許可で釣りをはじめると5000円罰金取られるそうです。この立地にこれだけの綺麗な施設があるのは知りませんでした。3月下旬に来訪のため施設は開いていませんでしたが暖かくなったらまた訪れて利用してみたいとすら思えました。素晴らしい景勝地です。そして、なぜかこの場所に!?と思える施設の向かいに小さな交番があるので治安的にもバッチリです(笑)
バーベキューでき夏は涼しく自然がいっぱいです。
名前 |
彩の国ふれあいの森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-56-0026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

GWに、涼をもとめて彩の国ふれあいの森を訪問。結構山奥の秘境といった感じで、釣り以外はそれほど混んでおらず、大自然を堪能できました。下に降りる階段があり、ちょっとした川遊び。とにかく水が綺麗。写真にあるとおり天気もよくて、森の緑とのコントラストが最高でした。この時期、とても川の水は冷たく足だけ浸かりましたが、夏場とても気持ちよさそうです。中津川の渓流釣り、宿泊施設や、森の科学館などいろいろ楽しめるスポットですね。【注意】いくまでのルートがかなり狭いため、大型車通しのすれ違いが厳しいポイントがありそうです。