富士山見ながら本格ゴルフ!
大月ガーデンゴルフクラブの特徴
富士山を見ながらのプレーで、自然を満喫できるゴルフ場です。
本格的なゴルフが楽しめる、戦略的なコース設定が魅力的です。
英国風のオシャレな建物が訪れる人を迎える、素敵なクラブハウスです。
クラブハウスが綺麗😍コースも狭めですが〜楽しかったです!富士山も見れてよかったです!また来たいコースでした。
富士山を横目に見ながらの気持ちよくプレイできる。山岳だが極端な打ち上げ打ちおろしはなくプレイしやすい。コース間の移動はゴンドラ使用がある。メンテナンスされており安心して乗れます。FWは広くはないため1打目以外にも2打目でも正確性重視で。ボールを多めにご準備されたし。ほうとうが美味でした。
富士山が見えて気持ちよくプレーができました。コースの距離は短いですが、傾斜が激しいのと横幅が狭めなので初心者や打球が暴れる人にはプレーしづらいと思います。ご飯はほうとうがありました。写真はカレーほうとうです。ボリュームもあって美味しかったです。
全体的に距離は短めですが、一部ホールを除きしっかりドライバーが振れて、本格的なゴルフを楽しめるコースです。ボールマークを修復してくれるお客さんが多く綺麗なグリーンが保ててます。見た目以上に狭いのでナビのコースレイアウトや攻略を必ず確認してからショットして下さい。練習ラウンドには持ってこいのゴルフ場ですね!コスパも併せて良いゴルフ場です!コース管理に努めて頂いているスタッフの皆様に感謝申し上げます。
ラストワンマイルが細い道を上がっていきます。山岳コースが故ドライバーが安定しないとかなりボールをなくします。アウトはインに比べて易しい感じ。イン側はコースが狭い印象。
平日友の会に入りまして、足繁く通っております。距離は短めですが、マネジメント次第でスコアが大きく変わる戦略性の高いコースだと思います。狙ったところに打つ練習には最適。値段の割にコース整備も良い。欲を言えば、グリーンがかなり遅いセッティングなので、せめて9フィート位あると、より楽しめると思います。改善希望です!
初めてコースを回りましたが、楽しくラウンドできました。少しフェアウェイが狭く、高低差も大きく、難しい印象だったので、練習になりました!また来たいと思います!
今日はゴルフ🏌️♂️日頃の行いのせいなのか、生憎の雨🌂心の中で気合いを入れつつ、大月駅前からタクシーで30分程のゴルフ場へ⛳️標高約600mの中、オシャレな英国風な建物がお出迎え!気分だけは英国紳士。もう雨など気にしないのさ😁クラブハウスの中に入ると、中もキレイで明るく、ロッカールームは広くゆったりしていていい感じ✨肝心のコースはというと、短い・狭い・トリッキー!方向性が良ければ比較的スコアが出るコースだと思われる!方向性…自分にはないな…ただ、特設ティーがかなり前進した箇所にあるので、ビギナーに嬉しい設計になっている。途中かなり雨が強かったが、ゴンドラ移動等もあり、なんだかんだで楽しかった🎵都心から近く、コスパのいいきれいなゴルフ場だった😊
東京からも比較的アクセスが良く、コストパフォーマンスも◎コース移動ではゴンドラなどもあり楽しめました!ランチセットではオシャレな白身魚のフリットにしてみました!美味しかったです!練習して次は良いスコア出せるように頑張ります!
名前 |
大月ガーデンゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-20-4111 |
住所 |
|
HP |
https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/yamanashi/ootsukigarden/ |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

初めて来たコースです。クラブハウスが見えた時は、場所を間違えた(プレー料が安いので)かと思う程のバブル感満載の外観でビックリしました。ゴルフバックは自分でマスター室へ運ぶ形式でしたが、プレー料金を考えると全然お得感があるかと。今年(2025)は暖かく2月の土曜に10時過ぎinスタートだったので、グリーンもほとんど凍っていませんでした。普段から山合のコースを回るため、フェアウェイも思ったより広さはあり、傾斜は少なく感じました。コース全体、程よく手入れされており、グリーンも良い感じだと思います。昼御飯は同伴者がほうとうを食べ、美味しいと言っていたので次に来た時は自分も注文してみようかと...県内人なので私はあえて頼みませんでしたが。お風呂も熱い湯舟で気持ち良かったです。また回りたいコースでした。