茅葺き宿で味わう猪鍋。
北の勢堂の特徴
旧館囲炉裏満喫コースが贅沢で人気です。
茅葺きの建物で、絵になる猪鍋が楽しめます。
炭火で焼いたイワナがほくほくで絶品です。
道志道を通るときに以前から気になっていた茅葺の宿。今回家族4人で初めて利用させてもらいました。旧館、本館、別館からなる民宿で、中でも1844年に建てられたという茅葺古民家の旧館は特別です。GWの家族イベントとしてこの宿を予約して大正解でした。養蚕をされていた昔のままの建物に何と貸切で泊まることが出来ます。部屋数4部屋程あり、自由に使えます。夕食は囲炉裏を囲んで、地のものからなるご馳走を堪能。道志で捕れた鹿肉や猪鍋。道志名産のクレソン。お米は自家製米。囲炉裏端はお酒が進みますよね。古い建物ですが、水回りが綺麗にされてるのが嬉しい。宿の人達もとても親切で、程よく不干渉なのがとても落ち着いて過ごせました。これは年に一回の我が家の恒例行事になる予感。
茅葺きの建物で、雰囲気のある民宿です。食事もどれも本当に美味しかったです。お世話になり、とても楽しい思い出の時間を過ごすことができ、大変感謝しております。
お部屋はふつうの民宿ですが、ひろびろとつかわせていただきました。お料理はすべて地元の食材の手作り。春なので期待した、山菜天ぷらはとてもおいしく大満足。麹漬けの鳥の焼き方も香ばしくやきたてでした。特に味噌汁は何杯もおかわりしたいほどおいしかったです。手作りみそですね!おかみさん素敵な方です。まだ葺き替えから数年のどっしりきた屋根にいろり。人数かそろえば旧宅にぜひ泊まりたいと思いました。
とても親切で、色々と柔軟に対応してくれます。色々な団体が宿泊しているようでした。ご飯は美味しいし、量も多いです。宿泊は泊まる場所にもよりますが、エアコンのある部屋は快適です。無い部屋は深夜から明け方まで涼しくなりますが、それまでは夏は暑いし、網戸が無いので虫も入って来ます。トイレはどこでもキレイです。お風呂は別館は、外から見えるので要注意ですが、のどかな景色が見えるし、広いので男の子が数人で入る分には楽しそうです。
グーグルマップで存在を知り、ホームページを確認して電話で旧館囲炉裏満喫コースを予約しました。旧館は江戸時代に建てられた茅葺きの古民家で、和室三部屋と囲炉裏の間を擁する一棟を、たった二人で使わせていただきました。夕食には麹に漬けた鶏肉のソテー、筍の煮物の木の芽添え、茄子の煮浸しの素揚げ舞茸添え、クレソンとエノキのおひたし、きんぴらごぼうといった基本料理に加え、グレードアップ料理として、猪鍋、鹿肉のロースト、鮎の塩焼きが囲炉裏端に並んでいました。猪鍋は肉の甘味とクレソンのほろ苦さの相性がとても良く、大根や人参、ゴボウ、白菜、しらたき、シメジ、エノキなど他の具も盛り沢山に入っていました。鮎は子持ちで、多分、今までの人生で食べてきた中で一番の大きさ。しゃきしゃきとしたクレソンのおひたしも初体験でした。里山ならではの滋味溢れる料理ばかりで、食べていてとても楽しかったです。更に感動したのが、ご飯の美味しさでした。米も自家生産されているとのことで、おかずの多さで食べきれなかったご飯は、ラップとお塩をお借りしておにぎりにして、夜食としていただきました。つやつやと輝き、粘りけがあって噛むほどに甘みが増してくる。本当に美味しいご飯でした。また、朝食にでてきた自家製味噌によるネギ味噌と、ご飯の組み合わせも格別でした。北の勢堂の皆様、心のこもったもてなしを頂戴し、ありがとうございました。記憶に残るお宿となりました。また、伺いたいです。
凄く良かったです。建物内は埃などもなく清潔感があり、食事も美味しく量も多い。そしてこちらのスタッフの皆様のご対応も素晴らしく、いつまでもいたくなる宿でした。また絶対いきたいです。
8人で宿泊しました。広い茅葺き屋根の旧館で囲炉裏を囲んで楽しい食事ができました。お値段もリーズナブル。自然がいっぱい。道志川には面していませんが静かな宿です。
とても雰囲気のある良い宿です。車も停めやすく、最新の支払い方法にも対応した古くて最新のお宿。
北の瀬堂貸し切り、古民家1棟ですから贅沢です。イノシシ🐗鍋、鹿🦌の刺身、竹で燗した酒🍶、全部うまい😋GOTO関係なく宿を取りましたが、何と使えました。また、山梨県の割引も適用され、ビックリ^_^昨日、入りそびれた石割の湯に行ったらGOTOの観光の券が使え、またまたビックリ‼️本当に北の瀬堂には座敷童子が居るね(^。^)
| 名前 |
北の勢堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0554-52-2102 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
犬共々楽しく過ごせました。おかみさんをはじめ宿の方々が優しく迎えてくださり、心も体もホッとできる時間となりました。犬も喜んでいました。料理もおいしくて、おなかいっぱいになりました。また伺います!