道志道で楽しむ美味しいひと時。
おばぁの台所の特徴
新鮮な野菜と各種ソースが豊富に揃っているお店です。
温かい人柄のスタッフが迎えてくれる、心地よい環境があります。
道志みち沿いに位置し、絶品のかけうどんを楽しむことができます。
山中湖へ行く道志道の途中、昼時だったので立ち寄りました。全席、道に面したテラス席です。一日限定10食と書いてあった、“おばあのピリ辛ッ トマト丼” 950円也をいただきました。清潔な紙容器に綺麗に盛り付けられたトマト丼。上には細かく刻んだ大葉が大量に乗っています。他の具材はキャベツとレタス、胡瓜に茹で卵が1個。それにドレッシングが掛かって、とても淡白なサッパリしたお味です。特にタンパク質は茹で卵のみで、全体的に量が少ないのが良いです。これなら夏の暑さで食が細くなり、食べられない時でも丁度良さそうです。スープや味噌汁は付いていませんが、テーブルにはピッチャーで冷水が置いてありますので、飲み放題です。食べられない時、ランチにとても良いお店だと思いました (^_^)v
11時過ぎに訪問させて頂きました。お昼には早い時間だったせいか貸切状態で、落ち着いてお食事を取ることが出来ました。とりももホロホロ煮とガパオライスを頂きました。値段はリーズナブルだと思います。お土産コーナーは道の駅より独自色が強く楽しめました。(自家製ドレッシング等購入)
料理は熱々でとてもおいしかったです。カレーは若干辛めで私は好みでした。チキンもほろほろ、メニュー通りで満足しました^ ^店内は地元名産品なども並べてあり、楽しめました。次回1人で来たときは欲しいものを買っていきたいです。ただ配膳されている女性が、常に店内をパタパタと履き物の音立てながら動き回っているため、落ち着かない食事でした。駐車場は店舗の山中湖側に隣接してます。
(土)遅めのランチで向かった、ハンバーグシングルをテラス席で。店内のお土産も買って。道志道も空いてる方でダブルラッキー🏍️中々タイミング合わず来店出来ずだった。次回は何にしょうかな😎
お外ランチが気持ちいい^ - ^頼んだメニュー全部美味しい^ - ^1歳児も食べられるメニューがあり、助かりました!デザートの桃🍑ゼリーも、チーズケーキ最高に美味しかったです。また来たいです。
お店はきれいにしてあって、接客も丁寧で好感持てます。隣はワンちゃん連れで壁のあるオープンカフェのイメージです。新メニューのガパオライス頂きました。辛めでした(笑)
クチコミのとおり素敵なお店でした。美味しくて優しい。到着した時も帰る時もわざわざお見送りしてくれました。新緑が美しい頃、ゆっくりまたバイクできます!自家製ドレッシングも最高。コーヒーは期待しないでね。支払いは現金のみ。
雰囲気も味も価格もとっても満足。お土産もレジに持って行くと厨房の中からお母さまの「ありがとうございます〜」の声が。お客様側の気分が良くなるって大事ですよね。出来ない店が多々あるので。食べたのは「いも煮うどん750円」「たぬきうどん大盛300円」両方とも卵50円入れて。「梅おにぎり120円」「レアチーズケーキとチョコレートケーキ、どちらも400円」「ホットコーヒー200円」うどんは大盛無料でお腹いっぱいになりました。
凄く素敵な台所。今回初めての入店。ガパオライスととりももホロホロ煮のチキンカレーライスを注文しました。ガパオライスは男性なら大盛でよいと思います!味はほんのり辛めですが問題ないでしょう!食べてみてください!とりももホロホロ煮のチキンカレーライスは香辛料が効いているせいか辛めの印象。だけどチキンのホロホロ具合でほっぺたが落ちます!こちらは普通盛りで男性でも問題ないでしょう!食後にアイスコーヒーを頼みましたが…大きめのコップでかなり堪能出来ました!秋の限定モンブランケーキが絶品でした!甘さは普通よりビターですが渋革煮がアクセントになっていて幸せになれます。店内は雑貨で埋め尽くされており、見ているだけでも時間があっという間に過ぎることでしょう!今回、子連れで行きましたが、子供に食べさせる食事でご飯物が欲しかった…ハンバーグご飯があれば…そんなわけで星4でした!
| 名前 |
おばぁの台所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0554-20-4606 |
| 営業時間 |
[金土日月] 9:30~15:00 [火水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
冷しラーメン950円画像で観た通りです!料理のジャンルが迷走している味も飲食店のレベルでは無い…食器は人手不足を事由に紙製品!