駅近の買い物名所!
アピタ戸塚店の特徴
戸塚駅から徒歩3分のアクセス便利なショッピングモールです。
駐車場は広く、買い物時に1時間無料で利用できます。
以前はサンテラスと呼ばれ、地元に愛され続ける店舗です。
駅から歩いて3分ほどのところにあるショッピングモール。東口の人たちはよく使うけど西口の人たちは商店街やサクラスで完結してしまうのであまり来ないイメージ(気のせいかも?)コンビニよりお茶が安いので重宝してます。賞味期限が近いパンの安売りはありがたい。平日に来てもレジ待ちが長いのが難儀。2階には服屋が入ってます。本屋もあるが品揃えは微妙。制服屋さん(シーガル)は戸塚だとここくらいしかないと思うので便利。
昔から良く行っています。駐車場も1時間までなら1000円以下の買い物をすれば停められるのでちょっとした用事の時などにも利用出来ます。店内のレディース衣類用品もお手頃価格です。専門店も入っていて結構、楽しいです。
奥へ奥へと続くショッピングセンター。利用1年での評価をして良いのか?分からないが…。とても疲れる。そして未だに分かりにくい感じがするのは何故なのだろう。食品、雑貨などのスーパーとバック、靴、化粧品などがある1階。衣類中心の2階。文具、家庭電化製品、雑貨等の3階。ファーストフード店~自転車売場まで全体的に置いてはあるが、『これ!』といった雰囲気がない。場所の表記も分かりづらく、店員さんは親切だが専門性がない。ただ漠然と置かれている商品たちが「必要とされてるの?」と感じているのではないかと思ってしまう。「慣れれば良い」と言われてしまいそうだか、戸塚駅から少し歩いてまで行くのか、駅につながるショッピングビルで済ませるのか考えてしまう。駅側から来る人は、「ひとバス停を歩いてでも行こう」と思わせる何かが必要なのではないだろうか。
先日、転院した病院が近く、マックが入ってるのが嬉しい。久しぶりにこのアピタの前のバス停を使うので、余裕が出来たら、中の店舗も見てみたい。DAISOがあるはずなので先ずは、そちらの攻略かな…
授乳室(3階にあります)入ると右手に授乳室2つ。カーテンの中にベビーカーごと入れました!正面にテーブル付きの椅子(これはあんまり置いてるとこないですよね✨落ち着いて離乳食食べさせることもできるかもしれません。)おむつ替え台3つ、おむつ用ゴミ箱(ごみ袋もありました)体重計、調乳用お湯と水(お湯だけならありますが、お水があると冷まさずにすぐに飲ませられて助かりますね✨)横には流しとハンドソープ広々としていて、数人がベビーカーで利用しても困らない広さがあります。壁紙が可愛くデコレーションされて可愛かったです♡
道路沿いにあるバイク駐車場ですが八時間で200円とお手頃です駐車スペースも広いので250でも楽に停めれます。
戸塚駅から距離はあります。店内は売り場は広いです。私的には、店内に本屋、不二家、日高屋、マックドナルドがあるのがありがたい。
名前は色々変わったけど、特に出店内容は変わらず、まあ昔から馴染みの店という感じですかね 分かっているから使いやすいだけで、特筆することは無いですね。
駅から近く、スーパーから衣食住に関するものが大体は買えて便利です。
名前 |
アピタ戸塚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-009-571 |
住所 |
|
HP |
https://www.uny.co.jp/shop/single.php?shop_id=99999191&utm_source=GMB&utm_medium=profile |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

いつも利用しています。我が家では、このアピタが無くなったり、ドン・キホーテになっては困るので、アピタで買えるものは必ずアピタで買うと決めています。食料品は品揃えが豊富なので、コレが無い!ということがほぼ無いです。PBの玉ねぎドレッシングが大好きでいつも買っています。従業員さんも皆さん親切です。