奥多摩周遊の安心補給所。
JA-SS 棡原SS(JAクレイン)の特徴
奥多摩周遊道路へ向かう際、安心の燃料補給スポットです。
急なタイヤパンク時に親切なスタッフが丁寧に対応してくれます。
暑い日でも、清潔で装備が整ったガソリンスタンドです。
日曜日はお休みです。日曜日にここを頼りにしようとすると絶望するので、私みたいな調査不足で焦らないようにしてください。一応南へ6キロ程行くと上野原の町に日曜日も営業中のスタンドがあります。
奥多摩周遊道路行く前は必ずいれてる。
ここのGSの前を通り過ぎつつ、小菅・丹波山方面へ向かう際、気持ち残量が不安かな…と、念のため補給のためにUターンして利用。給油ノズルの配置が運転席寄りの端っこで、かつホースが短くて、ガイドラインの中に停車した位置なのに給油口に届かなかったため、車を移動させた。こんなの初めてwあとクレジットカードを入れても先に返却されず、給油完了後にレシートが出てから返却になる処理も、他であまり見ない気がする。レシートとかいつも見ないよってひとは、カード忘れないように注意。
山道走ると結構燃料ギリギリって事ありますが、そんな時覚えておくと安心です。助かりました。
空いててよかった…。
バイクのガソリンを入れてる時に大雨が降ってきて雨宿りさせてもらった。とても優しい店員でした。
JAの組合員でもありませんしメンバーでもないので、極普通のGSです。
横浜から圏央道経由、西東京から奥多摩湖経由でスタンドを探してました。非常に有り難いです。そのまま上野原へ向かいました。
バイクで奥多摩周遊道路に行くときにいつもここで入れていきます。これで安心して山道をノンビリ走れる。
名前 |
JA-SS 棡原SS(JAクレイン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-20-7007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ギスだらけでQRコード読めません😅