山梨の味、肉うどんの極み!
両国屋の特徴
肉うどんはモチモチで、スープも飲み干すほど美味しいです。
地元の方におすすめされた、ボリューム満点のほうとうが人気です。
昭和風情に包まれた家族的な雰囲気が魅力の定食屋です。
肉うどん600円普通に美味しい吉田うどんに比べてだいぶ柔らかめか?これはこれで美味しい鰹だしがしっかり効いてる!
待ってる間どーぞ と、優しい声かけと一緒にもらえる小鉢。自家製の梅干しも食べられます。揚げたて具沢山天ぷらと自家製うどん。しっかり美味しかったです。
元旦の店じまい直前に伺いました!!がんばって作るよーと快く、対応してくれました。地域に根付いた歴史を店内からヒシヒシ感じます。こんな、お店がずっと残って欲しいと思います。
民家へ訪問したのかと錯覚する店内です(笑肉そばと天ぷらうどんを頼みましたが味はとても良かったです。ライダーにもお勧めです。
山梨県に入った瞬間に出てくる大きめの看板。初めて入ったけど、とんでもなく長居したくなる場所にびっくりしました。メニューはうどんがメイン。メインのうどんは毎朝お父さんが手打ちで作るそうです。何種類かの粉をブレンドして作る特製の麺だそうです。食べてみるとその食感に驚かされます。此処までコシと味のあるうどんは初めてでした!香川県のうどんとは違った意味で感動しますよ~
ほうとうもヤマメの塩焼きも美味しかったです!自家製のほうとうの麺の噛み応えが最高。少し出てくるまで時間がかかるとのことで、小鉢を出してくださり、お店の入り口に座っているこちらのおじいちゃんと雑談しながら待つ感じです(笑)まるでどこかのお家に招かれて、そこのお母さんの手料理をご馳走になったような気持ちになるアットホームな雰囲気でした。ぜひまた立ち寄りたいです。
ヤマメ定食を食べに行ってきました。神奈川と山梨の境目のぎりぎり山梨側にあります道中看板が2つぐらいあるのでわかりやすいですねヤマメですが頭から尻尾まで全部食べれます。身がフワッとしてますね。注文の品が来るまでの間付け合わせが来るのが良いですね。あったかいサービスです。蕗の煮物お新香ナムルみたいな物だったかなぁ。田舎のおばあちゃんみたいな雰囲気で落ち着来ますね。都会の人は入るのに勇気がいるかも知れませんね。お腹いっぱい食べれますよ。
アヤメ美味しいです。
にごみうどん(ほうとう。そして誤字にあらず)が美味だった!「出来上がるまで時間がかかるから、ゆっくり食べてね!」といわれた突き出しがかなり美味しかった!昭和な店内の雰囲気もよく、ゆったりと食事ができた。
名前 |
両国屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-787-2023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

肉うどんがモチモチでとても美味しく、スープも飲み干してしまいます。恋しくなるお味なので、石割山登山帰りには必ず立ち寄ります。うどんができる前に出てくるお惣菜やお漬物も大サービスで美味しいです。写真は特注大盛りと小盛り肉うどんです。天ぷらもパリパリで美味しいですよ。実家に立ち寄るような空気がお気に入りです。