日本一の担々麺、藤野の隠れ家。
中華料理・大和家の特徴
日本一美味しい担々麺が堪能できるお店です。
手作りの豆腐が味わえる麻婆豆腐丼が絶品です。
健康的な食事が楽しめる中華料理店として注目されています。
お昼少し前に訪問汁なし担々麺を頂きました化学調味料不使用など色々こだわっているご様子万人向けの味付けということ、逆に万人ではない人には物足りないかも、まあ好みの問題です。金額は外税表記です、汁なし担々麺1000円とメニューにはありますが消費税込みでは1100円です。ごちそうさまでした。
少し早めに行ったので待たずに入れました。日替わりランチをたべました。普通のお味。担々麺が良かったかなぁ、、。冷凍の商品含め、化学調味料は使っていないけど、完全無添加ではないみたいです。国産材料たくさんなので、そこはありがたい。帰りに自販機で担々麺と餃子を買いました。担々麺ひとつ買ったら2つある枠が両方売り切れに。笑餃子、今日頂きました。もちもちでしたが中の具と皮に一体感がありませんでした。担々麺はまだ食べていないので食べたら更新します。
担々麺と魯肉飯(ルーローハン)をいただきました。化学調味料を使わない優しい味。担々麺は麺の弾力もあり、胡麻の風味と挽肉の味が滲み出ていて美味しかったです。相方の魯肉飯も本場台湾の味さながらで美味。店舗の内装も清潔感があって良かったです。店員さんの接客も感じ良かったです。
ラーメンは全体的にさっぱりとした味付けになっている、若い人だと少し量が物足りないかもしれない、全体的にさっぱりしていて胃もたれすることはなさそう。
県道76号をライドしている途中、ランチに立ち寄ったお店。麻婆丼2辛をいただきました。パンチが効いていてとても美味しかったです。山椒を好みで調整できるのも良かったですし、春雨の付け合せが絶妙でした! 辛さが和らぎ、食感の変化があって楽しかったです。ボカポカと体が温まり、大垂水峠超えがいつもより楽にできた気がします。
知り合いの紹介で伺いました。雑味のない味でとっても美味しかったです。リピアリですね。また伺いたいです。
昭島のアウトドアビレッジから道志のキャンプ場に行く途中、気づけばおよそ飲食店の雰囲気がない相模湖西側。焦り出して、牛丼屋チェーンでもいいから何か食べさせて!と思っていたら、お腹空いてなかったら、見落としてそうなこちらのお店。何屋かも分からず、蕎麦屋かな?くらいに思って入ったら中はお洒落な中華屋でした。失礼ながらこんな場所で、こんな美味しい坦々麺を食べられるとは思いませんでした。ってのと、サイドメニューの鶏肉飯がめちゃ美味い。これのどんぶりレギュラーにして欲しい(笑)
坦々麺が美味しい中華料理屋さんです。日替わりのメニューなどもあり、また化学調味料を使用しないメニューも安心していただけます。
美味い、コスパは普通。
名前 |
中華料理・大和家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-684-9707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

普通のラーメンって感じです。鶏チャーシューラーメンと餃子をいただきました。ラーメン食べ終わる頃餃子がきました。店は空いていたのに、同じぐらいに提供してほしかった。