山奥の隠れ家で楽しむ蜂蜜とたい焼き。
山のはちみつの特徴
栗のはちみつはまろやかな甘みで癖がなく美味しいです
ハチミツ専門店で国産の質の高い蜂蜜が豊富に販売されています。
小さめサイズのたい焼きは、ハチミツが効いていて美味です。
梅ジュース(炭酸)とたい焼き2つのセットをいただきました。値段もリーズナブルです。梅ジュース(炭酸)は手作りな感じで、伺った日は暑くてさらに美味しく頂きました。店内にも座れるところあり、ハチミツ🍯がたくさん陳列してあり見ていて楽しいです。
サイクリング途中で寄らせてもらいました。栗や蕎麦ということあまり見ない蜂蜜はがあり、試食させてもらいましたが、蕎麦の蜂蜜が見た目は黒く、あまり美味しそうな感じはしなかったのですが、癖は少しありますがとても美味しかったです。蕎麦の蜂蜜を購入して毎朝パンに塗って食べています。蕎麦の蜂蜜は鉄分、ミネラルが豊富で高血圧予防に良いらしいです。
愛ちゃんキムチから数十メートルにある山のハチミツ屋さん❤️ここも気になっていましたが、以前休みでした。愛ちゃんも言ってましたが、定休日は一緒だそうでwwwwお互いのお店の宣伝して仲がいいんだなって思いました❤️通ると目に飛び込むハチミツたい焼き‼️なんと‼️聞いたことない‼️おばちゃんに聞くとハチミツ屋が砂糖使ったら終わりでしょ。と優しい声で言いましたが、凄え拘り‼️👍こりゃ期待しちゃう‼️たい焼きセットなるものは季節で味が変わるみたいだが、今回は梅ハチミツソーダがついてくる‼️12月はゆずハチミツソーダらしい‼️もちろん全て手作りだ‼️ハチミツってこーんなうめえのかよ‼️‼️‼️たい焼きも小ぶりだが分厚い‼️しかも甘さが自然な甘さでしつこくもないしわざとらしくない‼️コレは旨い‼️山の中にたい焼き‼️ここも教えたくないお店に認定❤️でも書いちゃってるwwww食べなきゃ分かりません👍ハチミツ3種類をゲット‼️ハチミツ凄え好きになっちゃった❤️
蜂蜜専門店。国産と言うか地場の蜂蜜ですね。時期によって桜や栗といった変わった蜂蜜も有ります。たい焼きも有り、人気です。
ツーリングの途中 なんとなく停まってしまった。ソフトクリーム350円。普通、、、かなり量が微妙、、、。まあ、直線道路でバイクも停めやすいし、自動販売機や軒下にベンチもサイクルラックもあるのでちょっとした休憩に良いです。はちみつがたくさんありました。お値段はそれなりに。
小さなたい焼きが一個80円か100円で買えます。味はとてもおいしい。場所が山の中ということもあり、ツーリング中のバイク乗りがよく買いに来ている印象です。おすすめの商品・たい焼き予約必須です。電話予約しましたが、店員さんは慣れた様子で注文をとっていました。・店員のおばちゃんがつくった梅干しこれが紫蘇漬けの昔ながらの梅干しで非常にうまい。・はちみつ一部の商品はココでしか買えないようです。
梅ジュースのセットを、頂きました。たい焼きは、カスタードクリームとあんこ。たい焼きは、小さいです。味は、普通です。でも、梅ジュースは、美味しかったです。が、蜂蜜入りだから、甘いです。蜂蜜は、3種類入って、税込み1980円まだ、他の蜂蜜が、沢山在るので、お楽しみはまだ、先に。あ!後、たい焼きは、先に電話注文しないと、売り切れですよ!
蜂蜜専門店で店内には国産の良質な蜂蜜が販売しており、種類や量も5種類ほどありました。蜂蜜の練り込んだ生地のたい焼きが100円ほどで売られおり、土日祝の夕方には売り切れる時もあるとのこと。店の前にはテーブルと椅子、自販機などがあるのでツーリングの際に休憩出来ます。スタッフのおば様は愛想が良く、親切な方でした。蜂蜜の価格帯は¥1000〜¥2000。現金支払いのみ。
神奈川県で養蜂しているハチミツ屋さんで調べて見つけました。ハチミツの種類が色々ありサクラと栗を購入試食は言えばさせてくれます。味しますかとか言ってくれたらいいなぁと思いました。たい焼きは小さいけど厚みがあり栗餡を食べました。
名前 |
山のはちみつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-689-2882 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店の方が気さくな方で、色々な蜂蜜を試食させてくれました🍯栗のはちみつは初めてでしたが、癖が無くてまろやかな甘みでとても美味しかったです!たい焼き小ぶりですが、厚みがあるので食べ応えあります。中身は季節の栗あんにしましたが美味しかったです♡持ち帰って少し温めて食べました。