陣馬山の絶景とゆず蕎麦!
陣馬山頂 信玄茶屋の特徴
山頂からの美しい富士山の眺望を楽しめる茶屋です。
疲れを癒す美味しい山菜蕎麦が評判です。
地元のゆずを使ったゆずシャーベットが名物です。
夏限定のアイスコーヒーをいただきました。こぼさないように持っていくのがたいへんなくらいすれすれまで注いでくれていて(写真は二口ほど飲んだ後です)、氷の量もちょうどよく、コーヒーもとっっっっても美味しくて、大満足!バーナーする予定でコーヒーを持ってきていたので、買うか躊躇っていたのですが、買って正解でした。
陣馬山山頂にある茶屋。充実した食事、飲み物、お土産を取り揃えています♪
疲労困憊で上りきった山頂にある茶屋の一つ。柚子坊ソーダが美味しい!連休など人手の多いときは、アイスや柚子シャーベットなど売り切れるコトがある。一杯ずつ抽出するコーヒーは、器もこだわりの器ですごく癒やされる。けんちん汁は野菜たっぷりで美味しい。お店の人のはご主人を始め、みなさんとても親切で人情味にあふれていて、好感度大です。
和田峠に車を停めれば30分もかからずに到着出来るし、登山口から山の中を歩けば2時間もあれば到着できます。山頂からの絶景と美味しい蕎麦で休憩。
藤野はゆずが名物らしくて、お蕎麦¥700にも田楽¥350にも柚子がのってて香りが良かった。めんはふにゃふにゃで普通だけど、山菜や出汁が美味しかった。もうひとつ清水屋もやっていた。こちらは練り物が乗っているらしい。どっちがいいんだろう?
山菜蕎麦美味しかったです。
毎回自分へのご褒美になめこのみそ汁を頂いています。ありがたいです。コロナの影響は分かりませんが、永く続けて欲しいと願ってます。
山菜そばおいC
ご主人がとても親切で微笑ましくて、お話していてほっこりする。汗だくで登ってきて、氷入りタプタプのアイスコーヒー(夏季限定)は最高でした。陣馬山山頂は直火禁止なので、底板が信玄茶屋で借りれます。直火にしてしまうと芝生が禿げてしまうので、必ず底板か、もしくはバーナーシート、焚き火シートなどを敷きましょう。(※写真に載せてるお菓子は持参したものです)
名前 |
陣馬山頂 信玄茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-687-2235 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

何度も登っているのに初めて食べました。この日はとっても晴れていて汗だくで山頂についたので、冷たいお蕎麦とアイスコーヒーがより一層美味しくいただけました。山菜たっぷりで食べ応えありました。締めにはゆずシャーベット。食べ終わる頃にはいい感じに体冷えて、リセットしてから下山に挑めました。