歴史感じる、垂れ桜の寺。
善勝寺の特徴
法要を安心して任せられる優しいご住職様がいるお寺です。
桜の時期には美しい垂れ桜が山門に華を添えます。
駐車場も完備した広い境内で、歴史を感じられるお寺です。
甲州街道歩き旅、小仏峠を越えた先で立ち寄り御朱印をいただきました。美しい宝来が並べられていましたのでその中の一つを購入しました。奥様に明るくご対応をいただき、本堂の中で御本尊にお参りもさせていただきました。廊下に立派な籠が飾られていて由緒あるお寺であることがよくわかりました。
城山の東海自然歩道から降ってきてきました。凛とした空気感のお寺でした。
桜の時期に山門を上がると、樹高低く小さいですが綺麗な垂れ桜が観られます。寺務所を訪ねると受付の女性は笑顔で対応してくれます。墓地の上段からは富士山の八合目辺りから上が見えます。
歴史あるとても素敵なお寺です。
門の彼方此方に千社札が貼ってあり、歴史あるお寺と感じられます。津久井三十三所観音霊場第十八番札所。
先祖代々の菩提寺です。お坊さんご夫婦は、お若いのですがとても良くできた方です。お墓参りのさいにする、短い立ち話しが楽しいです。
御先祖様が眠る場所。
広い境内と駐車場,良く整備されています。
相模湖東インターから、車で5分位の閑静な場所にあるお寺さんでした❗
名前 |
善勝寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-684-3697 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

優しい ご住職様が わからない時は 適切に説明してくださり 法要も 無事終わりました。歴史のある 本堂でお経が流れると暑さも 吹き飛んで爽やかになりました。