晴れた日は相模湖の絶景!
大明神展望台の特徴
天気が良ければ相模湖と陣場山々の眺望が楽しめます。
高尾山と比べて体力を試すチャレンジコースが魅力的です。
季節ごとの景色は変化に富んでおり、特に秋や冬がおすすめです。
誰ともすれ違わない孤独な登山なんせ体力的にだいぶきつい高尾山など比にならない。
石老山から、さがみ湖MORIMORI(旧プレジャーフォレスト)前バス停まで。まぁまぁの展望。2024/12/20
眺望ポイント。相模湖町が一望できます。
曇りのせいか眺望は無かった。
甲州の山が幾重にも重なりすばらしいです。甲武信岳も見えました。
チャレンジコース試しに登って見ましょう行く途中でも景色は良いです雨が降った後は石が滑るので翌日しっかり晴れれば、大丈夫です 多少滑るので注意して登りましょう神奈川県の担当者から聞いたら一番安全コースです。
石老山の手前にある展望台。陣馬山などが見えます220626
石老山い行く途中の小さな展望台。木が多くて、あまり相模湖の展望も良くはない。ちょっとした休憩はできるが、ピクニックには向いていない。ベンチ3つ。
トレッキングするには丁度良いのですが、展望台からの眺めが回りの木々が多すぎて、今ひとつです。
名前 |
大明神展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

相模湖周辺が見てとれます。