高所でスリル満点、家族で挑戦!
マッスルモンスター2の特徴
高さがありながらも、体幹を鍛えられるアトラクションが豊富です。
スリル満点で大人も満足できるため、友人や家族で盛り上がれます。
アスレチック内部には展望台があり、見学者も楽しめる仕組みが魅力です。
マッスルモンスター行ってきました‼︎遊具がとても多く子供から大の大人まで十分に楽しめます!マッスルモンスターに関しては、難易度がかなり高く、運動に自信のある私でも苦戦しました😅春の季節に行くと桜が満開なのでオススメです🌸パーキングも広く、車で行きやすかったです。
想像以上にハード子供も出来る…とはいえ、かなり体幹のしっかりした子で、勇気のある子でないと3階、4階は厳しそう大人でも中々怖い…1時間があっという間に過ぎる位集中して遊べました。
年齢を重ねると機敏な動きってできないんだなぁ、というのを実感するアトラクションです。1時間はあっという間。最上階にいくのはかなりやり慣れないとキツイ。何度でも挑戦したくなりますね。難点はいくら据え付けカメラがあるとはいえ、写真撮影してる余裕なんかない。ふつうに人感センサーで撮影できる仕組みに変えてほしい。しかもQRは1グループ1枚という謎縛りがいまいちです。ここはマイナス。
筋力とバランス力と高所に強い事が必要とされるアクティビティです。各コースが色々と工夫されていてスリルを味わいながら進めます。見学だけの人も近くで様子が見られるのが良いですね。時間制限があるので、人気のコースなど待っているだけで時間を消費してしまわないように計画が必要です。
子供の付き添いで参加。体力に自信があるわけなく、むしろ自信は無し。なかなか斬新なアトラクションでよく出来てると思いました。一番上の階なんて、本当、できる人はすごいと思います。私は、せいぜい二階で簡単なものをいくつかこなせるぐらいなレベルでした。ただ、子供はできてなくても楽しそうでした。ユーチューバーがやってアトラクションを体感できたと言って喜んでました。
ゴールデンウィーク中に訪問したらチケットが開始2時間で完売したそうです。展望台にもなっていてマッスルモンスターやらない人でも上まで行くことができるので他の人を見て楽しむことができます。船や鳥、自転車などかなりユニークな仕掛けがいっぱい!次は絶対にやりたいです!
高い所でするアスレチックなのですが、もし落ちたら死亡するであろう高さ。ビルの3~4階くらいの高さに見えました。(個人の感覚です)命綱を装置するので、実際は地面に落ちる事は無いので安全なのですが、見ていて恐ろしかったです。自分でプレイしようとは思いませんでした。おふざけでやる感じではありません。本気で取り組む物だと思います。
11時までに受けつけの列に並びました10分くらい前について、受け付け、14時台の枠でしたそれまで園内で遊んだり、ご飯たべたりすぐ時間が来てしまいました平日でそれなので、土日はもっと早く受け付け終了なのかな入場券はasoview!などで準備しておきましょうマッスルモンスター用の予約チケットもあるみたいですスイカでの支払いもできました。
中学生の息子一人で参加三層構造のアスレチックでハーネス装着で安全だと思いますが高所恐怖症な人は…アスレチック内部に展望台があるので見学者も参加者を間近で見れるので遊んでる姿がよく見えて良かったです途中で動けなくなってもスタッフさんが颯爽と救出に来てくれます☺️次回機会があれば参加しようかなー😶ちなみに展望台入口の看板に誤字が二箇所ほど…富士Q的なノリのワザとかなぁ🤔
名前 |
マッスルモンスター2 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

同じような静岡県三島にあるドラゴンキャッスルより高さは低いですが ひとつひとつのレベルが高いですね。混んでいましたが 以外と待たずに中に入れました。注意事項を聞いて承諾書を書きます。下のほうは まだいいのですが上にあがって行くにつれて 怖さが増えていきます。クリアしていくたびに 達成感をかんじます。時間が決まっているのでどんどんテンポよくクリアしていかないと 時間が無くなり終了してしまうので時間配分を考えて行くことをおすすめします。大人まで楽しめます。