森の中で味わう本格ピザ。
童人夢農場の特徴
隠れ家のような森の中で、ピザとデザートピザを楽しめる雰囲気です。
本格的な石窯で焼かれたピザは、特にマルゲリータやジェノベーゼが絶品です。
店前の道が細いので、アクセスには注意が必要です。
隠れ屋森の中に迷い込んだような、、、本格的なピザが知る人は知るロケーションにおじさんスタッフの愛想は無いですが味は確かです!!!!塩っぱすぎず、重すぎず、耳ももちもちで水分量もバッチリ、トマトソースもつけすぎてべちょべちょ感なく生ハムピザは分厚く手でスライスされていて肉厚がよく思わずワインを頼んでしまいました赤ちゃん連れで行きました。ベビーカーごといけますが段差ありベビーチェアー\u003cベルト無し\u003e貸し出ししてます。ドリア、リゾットがある。他にサイドメニューは少ないカード🆗予算大人2名 ピザ2つワイン1杯¥4000〜
東京郊外の釜焼きピッツァの始祖的お店です。今ではどこも釜焼きですが90年代はとても珍しいものでした。通勤で山梨に通う母が生前一度買ってきてくれたものをいただいたことがあり なくなってしまう前にいつか一度訪れなきゃなぁと思っていました。レストランの雰囲気はもろジブリですw デートやご家族での思い出づくりに強くおすすめします。最近は昼下がりは閉まっていて夕方再開が多いです。
生ハムサラダ、カプレーゼ、pizzaマルゲリータ、pizzaジェノベーゼをいただきまた😊カプレーゼに乗っている水牛のチーズが美味しいです!是非、食べて下さい!
相模湖に引っ越しして1年、ずーっと行きたかったピザ屋さんです。地元民はもちろん、他市民からも美味しいと評判のドリームファームさん。噂に違わず美味でした!チーズと生地が大変美味しいので、どのピザもウマイです。次回はカルツォーネを戴きたい。
最初は店主が愛想なさそうに感じましたが、後ほどそうでもないことがわかりました。味は良しです!フルーツピザを初めて食べましたが、こんなに美味しいんだと感激しました。友人が飲んだ甘夏のスカッシュはとても美味しかったそうです♬
初めてランチで行きました。Sサイズのピザと、エビのリゾットに、ランチセットを付けて、友人とシェアしました。提供は、早かったです。ピザは生地が薄く、ペロリと美味しく頂きました。リゾットは、ドリア?って感じでしたが、チーズが美味しく、優しいお味でした。味は、美味しいですが、価格と量を考えると…少し高めかも…ピザは、種類豊富でした!
昨日静岡の沼津からコストコに行った後昼食食べに行って来ました。料理も待たずに出て来て味も良かったです。問題は店に入るなり、名前を書いて待っていてくださいと言われ、30分以上放置状態でしたね。数組は支払いが終わって帰っても案内されませんでした。テレビに出て繁盛しているけれど人手不足で後片付けに時間が掛かってしまうみたいです。あとせっかくの洋館、庭なんですが明らかに手入れ不足ですね。
道志へ行く前に美味しいランチを♥️石窯のピザ、おこげの部分も美味しい~‼️エビのマカロニグラタンもたまりません♪デザートも美味しくて大満足♥️お店の雰囲気もステキです(´∀`)
この時期、神奈川県のマスク会食のポスターはよく見かけるが、本当にお店で新しいマスクを提供して替えさせるお店に初めて訪れました。昔から何度か訪問していますが、お店の年季はかなり入ってきましたね…。まぁいい佇まいになっていると思いますが。少々お値段は高めですが、ピザ等相変わらずの美味しさです!
名前 |
童人夢農場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-784-0961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

まず雰囲気が大変良い。イタリアにいる気分です。今回はサンルームに案内されましたが、大変気持ちの良い空間。とりあえず生ハムとサラミを頼んでみましたが、市販品ではなくちゃんと吊るされているのをその場で切り落としているタイプのやつで味がそこら辺のものとは一味も二味も違いました。メニューにもこだわりを感じ、余計な品はなく、前菜、ピッツァ、(とリゾット?)という、ピッツァが本当に得意なんだなと期待大。で、ピッツァはやはり絶品で、トマトソースが濃厚、生地はモチっとサクッと軽くて、今まで食べたピッツァでダントツ一番美味しかったです。お近く寄られたらぜひ。