初めてでも楽しめる!
浅川国際マス釣場の特徴
クリアな水流装置が魅力的で、流れのある釣り体験が楽しめます。
アルビノ虹鱒が放流されており、豊かな魚影を楽しめる釣り場です。
管理人がフレンドリーで、釣り方やさばき方を丁寧に教えてくれます。
雑誌や動画にもたまに出ているので気になっていた釣り場。管理人さんがとても気さくで話しやすい。初心者や家族連れにも優しく、釣れるまでレクチャーして写真まで撮ってあげるという好対応。ファミリー層にもおすすめ。お出かけのついでにちょっと釣りということも可能。ポンドの水深は2m弱で水質はクリア。魚からはコンスタントに反応がある。小さいポンドなので、隣に入る時は一言挨拶を。それだけでお互い気持ちよく釣りができる。
管理人の方がものすごく親切です!初心者の方にも優しく教えてくれますので、これからニジマス始めよう!と考えてる方には是非とも行って頂きたい釣り場さんです!釣ったニジマスも焼いてくれますので、釣りに行った際は食べてみてください!めちゃくちゃ美味いです!
管理人さんがとても感じが良い人です。それが第一印象。混んでる日、混んでない日があるようです。ルアーはどこの釣り場もそうですが、10分に1尾くらいのペースに釣れてました。フライはドライに反応が良いですが、型がとても小さいです。少しでも大きいサイズを狙うならニンフやウリーマラブーなどを沈めて狙いましょう。水はクリアです。マスは釣券によって持ち帰り匹数が決まってますが、泥臭くなくてとても美味しかったです。捌き場もありますからとても嬉しいです。子供の頃からたまに来てましたが、良い釣場のままキープされてました。
クリアな小さなポンド1つですが水流装置が複数ありポンド内には流れがあります。休日は混みぎみでスレてますが放流してくれたりペレット撒いたりしてくれるので初心者でも釣れます。混雑時は入場制限してくれるので多少余裕を持った釣りができます。巻き系はちょい難しめ。魚は綺麗で元気で良い引きします。サイズは20~30cmクラスがメイン。管理人のまーさんがとにかく良い人。家族経営で皆さん人柄が良く温かい。また行きたいと思わせてくれる釣り場です。
のんびり釣り堀感覚で出来る。ただニジマス以外の魚も放流して欲しい。
クリアな小さなポンド1つですが水流装置が複数ありポンド内には流れがあります。休日は混みぎみでスレてます。混雑時は入場制限してくれるので多少余裕を持った釣りができます。巻き系はちょい難しめ。魚は綺麗で元気で良い引きします。サイズは20~30cmクラスがメイン。管理人さんは大会にも出たりされているので釣り方など実釣して教えてくれます。家族経営で皆さん人柄が良く温かい。
五月ごろ、初心者の方を連れて伺いました。事前にSNSで状況等を伺ったところ、初めてなら少し教えることもできるのでお声がけを、と言っていただき、実際に当日同伴の初心者さんにかなり丁寧にレクチャーをしていただけました。キャスティング自体がわからないという段階の同行者が、一日でルアーローテやレンジ把握までできるようになっていて驚きと共にやや嫉妬してしまいました(笑)魚は全体的に小ぶりではあるものの、トップへの反応が抜群によく、また、魚がよく訓練されている(ルアーの操作にかなり敏感)ので、とてもいい練習になりました。色々と面倒を見ていただいてありがとうございました。今度はハイシーズンに伺いたいと思います。
深緑の中、中央本線の車内から望むマス釣り場は映えます!
初めてきましたと伝えたところ受付の方が親切にルールやポンドのことまで色々教えて頂きましたしばらく時間がたったころおすすめの釣り方を指導してくれ、適合ルアーまで貸してくれ楽しめました感じのいいエリアさんでまた遊びにいきます。
名前 |
浅川国際マス釣場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-661-6280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

餌釣りをしましたがスムーズに釣れて楽しかったです。塩焼きをお願いしましたが今まで食べたニジマスの塩焼きの中で一番美味しかったです。炭火でじっくり外はカリカリ中はフワフワでした。お店の方々もとても親切で、こだわりを持って働かれている感じがして良い印象でした。魚の割合的にはニジマスが多いみたいですがヤマメやイワナも少しいるみたいです。