高尾山麓の隠れ座敷で味わう特別なひと時。
うかい鳥山の特徴
高尾山口からバスでのアクセスが便利で、自然あふれる隠れ家的ロケーションです。
離れの個室が完備され、くつろげる空間で特別な日を過ごせます。
合掌造りをイメージした懐かしい情景の中で、美味しい料理を楽しめます。
うかい亭創業の地であるうかい鳥山。約6000坪の広大な敷地には、1968年に富山県五箇山より移築した合掌造り建築をはじめ、大小約40もの建屋から成り少人数からでも離れでお食事を頂くことができます。いくつもの橋や池、木々や草花の数々。本当に素晴らしいお庭です。どの部屋からも素敵な眺めを楽しむことができます。今回は「鳥串コース」をいただきました。・手延べそうめん・にしん茄子・黒胡麻とうふ・佐久鯉洗い(お造り)・炭火焼・お浸し・麦とろご飯、なめこ汁、香の物・南瓜ぜんざいと、大変充実した内容でした。お味も素晴らしく、一品目のそうめんからお出汁が効き大変美味しかったです。また、炭火焼は鳥串・手羽串・鶏つくね串・しいたけ、全て店員さんが良い具合に焼き上げてくださる他、ホスピタリティ溢れる素晴らしい対応でした。高尾山の入口から車で7分ほどと近いため、これからの紅葉シーズンなどにもオススメです⭐︎
全室、離の個室で、プライベート感は高いです。個室までの道も小川や滝など自然を楽しめます。その分、足の不自由な方は大変ですがバリアフリーな部屋もありそうです。施設は古いですが落ち着いた雰囲気で掃除も完璧で清潔感があります。屋外ではすぐに発生するであろう蜘蛛の巣がなかったのは感心しました。移築された五箇山の合掌造りの家屋も立派です。料理全般美味しく、滅多に口にできない鯉の洗いも美味でした。
ディナーで訪問しました。一棟一組で案内され、美しい1人の女性スタッフがほぼ全て対応してくれます。(熱い焼き台のみ男性の外国人スタッフが運んできた)至れり尽くせりで、料理は鳥特選コースを頼みましたがどれも美味しかったです。日本酒は相場の2倍くらいの値段で提供されてました。とにかく雰囲気に圧倒されたし、お忍び感も満載で、普段とは違う経験をさせてもらいました。喫煙所は外です。宿泊施設は無いのでタクシーがベターかと思います。とにかく大満足でした。
都心から近いにも関わらず、合掌造りの集落をイメージしたどこか懐かしさを感じる情景。雰囲気は文句なしの最高評価です。牛鶏コースを選択しましたが一品一品のチョイスが渋く、年齢層は高めと感じた。佐久鯉あらいと牛串、冬瓜が入っている鶏スープが好評でした。担当の方はとても丁寧で機転が効く方でした。
毎年、必ず訪れています。今回はホタル狩り(ホタル鑑賞)のコースで予約をしました。数年前のホタルの期間では、小屋の中にいるホタルを覗くようなスタイルであまりホタルを見れなかった記憶だったのですが今年は庭園から館内全て照明が落とされて、音楽と共にホタルが放たれて、切なく光るホタルに儚さを感じ涙が出ました。スタッフの方がこちらに飛ばしてくれたりと間近に観察することもできました。素晴らしい演出をありがとうございました♪料理は今回もとても美味しかったです。大好きな場所の一つです。
先月法事で利用させていただきました。お店にたどり着くまで少々道が狭いので、向かい側から車が来たら行き交いが大変かとおもいます。そしてお店に到着すると大自然のなかにあり、空気も澄んでいてとても良かったです。食事をいただく席が各個室に別れていて、周りを気にすることなく、自然を楽しみながら食事を楽しむことが出来ます。そしてお食事はコースになっています。選べるのは3コースありました。私はいろり炭火焼 牛コースをいただきました。最初に出てきた胡麻豆腐が舌触りがよくとても美味しかったです。コースでは魚が刺身と焼き魚で選べました。鯉の刺身とイワナの塩焼きでした。終盤に出てきたメインの和牛ステーキはとても柔らかく美味しかったです。お肉は目の前で料理人さんが焼いてくれます。このような風景を楽しみながら料理を味わえるお店はなかなか少ないです。少々お値段は高いですが、値段に見合った体験をさせてくれます。子供から大人まで万人受けするお店なので是非一度行ってみてください。
特別なお祝いの時に利用しています。自然の中にある隠れ家的雰囲気もとても素敵です。虫の声や川の音もgood。今回は台風の中土砂降りでしたが、感じさせない素敵な空間でした。最寄り駅から送迎バスがあるので、毎回それを利用しています。お料理もめちゃくちゃ美味しいし、苦手な物は変えてくれます。最高の優雅な時間を過ごせました。
友人と共にランチで伺いました。高尾の山に囲まれて、東京だということを忘れるぐらい自然豊かで趣のある所でした。景色はさることながら、個室や大部屋それぞれ風情のある建物で日頃の疲れを忘れさせるぐらい素敵な所でした。いろり炭火焼き鷄串コースを頂きました。お品書きは全部で8種類、全て美味しかったです。特に長野産の鮎は離れでシェフが炭火焼きをしたものをもってきてくれます。最後までゆったりとした時間が流れ、大満足のランチでした。帰りは園庭を散策しながら入口まで戻りました。ありがとうございました。
親戚で集まりで来ました。まず外観が素敵!どこを撮っても絵になるのでついつい写真を撮ってしまいます(笑)ちょうど桜が咲いている時期だったので、とても綺麗でした。受付から個室の部屋に移動する時も隠れ家に行くような小道を通り、子供達はワクワクしながら案内されました!お部屋は個室で清潔感があり広々としており、窓からは大自然を見ることができます。お料理はどれも美味しく、あっという間に完食してしまいました!小1、年長の男の子を連れて行きましたが、ご飯が先に出てきて、食べ終わったら畳のお部屋でゴロゴロできて、静かにしていられたので良かったです。子供たちのご飯もボリューム満点で美味しかったので、おすすめです!また来たいと思いました!
名前 |
うかい鳥山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-661-0739 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

八王子で有名なうかいグループの一つ、『うかい鳥山』に行ってきました。豊かな自然を借景に、非日常空間を楽しみながら、いろり炭火焼と季節の美味を味わえます。今回は「いろり炭火焼 鶏串コース」(¥8,800)を注文。香ばしく焼き上がるいろり炭火焼は、素材本来の旨みを引き立てており、どれもとても美味しかったです。スタッフさんのおもてなしも素晴らしく、至高のひとときを過ごせました。ごちそうさまでした。