窓際で食べる、うどんの極み。
麺匠の心つくし つるとんたん 宗右衛門町店の特徴
25時ごろでも満席、夜遅くまで賑わう人気のうどん屋です。
バレンタイン限定のフロマージュ赤いハートのおうどんが話題です。
各線日本橋駅から徒歩数分、大阪の観光スポット近くに位置しています。
40分弱並んで入店。前に並んでいた中国からの観光客さんは諦めて違う店へ移動されてましたが並んでまで食べる価値は見出せなかったので結果的に正解だったと思いました。接客はとても丁寧で好感もてましたが、肝心のうどんに特別な美味しさを見出すことができなくて正直な気持ちは並んでまで食べる価値はないし、リピートしたいとは思えないクオリティでした。I waited in line for just under 40 minutes before entering the restaurant. The Chinese tourists ahead of me gave up and went to another restaurant, but I didn't think it was worth waiting in line for, so in the end I think it was the right decision. The service was very polite and I liked it, but I didn't find anything particularly tasty about the udon itself, so to be honest, it wasn't worth waiting in line for, and the quality wasn't such that I would want to return.我排了将近40分钟的队才进到餐厅。我前面的中国游客放弃了,去了另一家餐厅,但我觉得排队不值得,所以最终我觉得这是正确的决定。服务很有礼貌,我很喜欢,但我觉得乌冬面本身并不特别好吃,所以说实话,排队不值得,而且质量也不够好,让我不想再去了。입점하기까지 40분 가까이도 줄에 늘어서 있었습니다. 전에 줄지어 있던 중국인 관광객은 포기하고 다른 가게에 가 버렸습니다만, 나는 줄줄 가치가 없다고 생각했기 때문에, 결과적으로는 정답이었다고 생각합니다. 접객은 정중하고, 우동도 맛있게 받았습니다만, 우동 자체는 특히 맛있다고는 생각하지 않았습니다. 솔직하고 늘어선 가치는 없었고, 갈 정도의 품질도 아니었다.
つるとんたんでランチ平日の13:30ごろ到着。すぐに店内に案内されました。店の中は、落ち着いた雰囲気です。うどんは、すごくおいしいです。ビールがのみたかったので、カルパッチョも食べました。おいしいです。
営業時間長いので便利。土曜夜1950到着、2040着席、2120完食。八時以降にも関わらず、結構待ち人多い。うどん屋さんより創作料理店の方が適切な呼び方。メニュー豊富且つ季節メニューもあり。各支店メニューの変化もあり。
私はこれまでに10回ほど訪れたことがあります。うどんの種類がとても豊富で、行くたびに新しい味を発見できるのが魅力です。夜遅く営業しているので、仕事帰りに行きやすくついつい通いたくなるお店です。店内も落ち着いた和の雰囲気で、何度でも訪れたくなる心地よさがあります。実は、私自身これまでうどんが苦手だったのですが、ここのうどんを食べてその気持ちが覆りました。しっかりとした出汁の香りや、様々な味に感動して、初めて「うどんって美味しい!」と素直に思えたのが、このお店です。また、細麺か太麺か選べるのも良い点です。それ以来、何度も通うようになり、今では"どんなメニューにしようかな"と毎回、楽しみながら訪れています。今回の訪問は、バングラデシュ出身の仕事先の子を連れて行きました。彼らは日本に来て半年以上経っていますが、宗教上の理由で豚肉が食べられないため、外食に行くのも勇気が必要だったようです。うどんもこれまで食べたことがなかったらしく、初めて挑戦するその姿に私もドキドキしました。メニューはとても種類が多く、彼らも私も「どれにしよう?」と楽しそうに相談しながら決めました。料理が届くと、彼らは初めてのうどんの味に本当に感動していて、「え!こんなに美味しいなんて思わなかった!」と笑顔を見せてくれました。私も、あの時の「うどんってこんなに美味しいんだ!」と思えた気持ちを思い出して幸せな気持ちになりました。食後には、わらび餅を注文しました。これも彼らにとっては初めての和菓子だったので、とても嬉しそうに食べていて、「ふわっとしてて甘くて美味しい!」と興奮していました。日本の伝統的な味を知ってもらえて、私まで誇らしい気持ちになりました。ただ、ひとつ思ったのは、メニューに「豚肉・牛肉が入っています」といったマークや表記があると、宗教的な理由で避ける方も安心して注文できるんじゃないかなということです。つるとんたんには海外のお客さんも多い印象なので、そうした細やかな配慮があれば、さらに安心して楽しめると思います!!とはいえ、スタッフさんの優しい対応や、落ち着いた空間、そしてうどんの美味しさはやっぱり最高ですね。私にとって「うどんを好きになれた場所」そして日本の味や文化を伝えることのできた大切な場所になっています。これからも新しいメニューを食べに行きたいし、誰かをまた連れて行きたいお店です。"夜遅くまで開いていて""種類が豊富で""日本の和の雰囲気がしっかりある"何度でも通いたくなる、そんな素敵なお店です!
30分並んで入店。店内でも10分待ち。大阪は外国人観光客が多く特にアジア系の人が多く並んでました。麺は太麺と細麺があり3玉まで追加料金がかわらなシステムでした。キツネうどん2玉を注文、腰の強い麺と甘みのある出し汁がとても良きです。おあげは大きくとても甘い味付けでした。
☆天ざるのうどん 1730円☆とろたくロール寿司 730円冷たいうどんは素材が楽しめるのでコシが抜群!うどん以外も楽しめて美味しかったです!うどんは無料で多くもできる!いっぱい食べれるのは嬉しい!まだ食べたいってなる美味しさ!並ぶので早めに!今日も食べれることに感謝して…腹10分目ご馳走様でした🙌
昔と今とで全然客層が変わりましたね。外国観光客が多い過ぎる1時間以上並んでようやく入店。食べ終わったら、ゆったり喋らず、すぐに退店しましょう。🇰🇷🇨🇳回転率が悪すぎた。
深夜に行かせていただきました。外にあまり人は並んでませんでしたが、中にも待つ人が。10分ほどで席には座れましたが、注文からうどんが来るまで25分ほど待ちました。うどんを2玉頼んだのですが、ボリューミーで、スープも濃厚で美味しかったです(^○^)
久しぶりに食したがこんな麺だったっけ?コシは皆無で箸でプチプチ切れる博多うどんみたいオーダーは明太子クリームうどん(1,730円)に粉チーズ(300円)トッピング結構いいお値段します3玉までは無料設定なのでデフォルトにも価格転嫁されているのか大喰いさんにはアリかも極太でプニュプニュ麺、チョイスがクリームうどんにチーズなので口全体がモサい以前の記憶に齟齬があるのか、どうなのかコシあり麺は何処へ麺を箸あげしただけで切れてしまうあと、立地と時間的なものもあるだろうカウンター隣の男女が喧嘩を始めツレにスピーカーで電話を始めうるさくて食事どころではなかった お店側は悪くない決済はクレカ、電子マネー各種可QUICPay、RPayはダメでした。
| 名前 |
麺匠の心つくし つるとんたん 宗右衛門町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6211-0021 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~8:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お店の雰囲気も良く、窓際の席だったので外も見ながら美味しく頂きました😋メニューがたくさんあるので、選ぶのに悩みますが、美味しかったので、また来て他のメニューを食べたいと思います😋👍