金比羅山で絶景ピクニック!
琴平神社の特徴
東屋からの景色は絶景で、ピクニックにも最適です。
磐座が少ない東京近郊で、貴重な神社として訪れる価値があります。
金比羅山の山頂付近に位置し、日帰り登山の休憩スポットにもおすすめです。
磐座らしい磐座が少ない東京近郊では貴重な存在。小さな社殿の奥の方に行くと、ドッシリした風格のある巨石が鎮座しています。好きな方にはかなりオススメです。
規模は大きくありませんが神社付近には東屋、トイレ、天狗岩などもありピクニックでも楽しめる感じでした。
秋川渓谷のあじさい山のハイキングで瀬音の湯に行く途中で訪問しました。
金比羅山の山頂にある神社です。毎年、4月29日に祭礼が山頂の境内で行われます。三匹獅子舞の奉納が見れます。
日の出山登山の帰り道(下山ルート)の金毘羅尾根上にあります。日の出山からだとここまでくれば下界は近いですが、ここから先日の出山方面に向かう場合はまだまだ序盤の地点です。神社の裏手にご神体?の巨石があります。
金比羅山の山頂にある神社です。
金比羅山にある神社。ここまでの道は良く整備されていて、気軽に歩けます。金比羅山の山頂っぽい板が木にくくりつけられていますが、実はここは山頂ではありません。
トイレがあるので助かります。
この神社に登ってくる途中に展望台とかがあるんだけど、実はそこよりも琴平神社の目前のちょっとした休憩スペースみたいなところからの方が景色よかったりする。ただ、休憩スペースへの道がちょっとわかりづらいので注意。
名前 |
琴平神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

東屋からの景色が素晴らしいです。