今熊の獅子舞と薬師如来。
正福寺の特徴
多摩新四国八十八ヶ所霊場第61番札所で、御朱印を魅力的に拝受できます。
夏の今熊獅子舞を楽しめる、地域伝統のイベントが催されるお寺です。
龍の天井絵が描かれた迫力あるアートが、多くの参拝者を驚かせています。
夏の今熊獅子舞。ここから歩いて今熊神社まで行きます。
2019/12/14拝受 多摩新四国八十八ヶ所霊場第61番札所の御朱印(本尊薬師如来)を頂きました。向拝天井の雲龍図が見事です。美しく色づいた風景がとても綺麗でした。第62番大仙寺さんの御朱印もこちらで授与しています。ただし手持ちが有る時のみとの事でした。62番大仙寺さんの御朱印も頂きました!
紅葉の時期が綺麗です。
多摩八十八ヶ所霊場お参りさせて頂きました自然界の中にあるので交通便利が不住ですが頑張って下さい。新小峰トンネルありますが、中は涼しいですよハイキングも可能。
多摩八十八ヶ所霊場お参りさせて頂きました自然界の中にあるので交通便利が不住ですが頑張って下さい。 新小峰トンネルありますが、中は涼しいですよハイキングも可能。
こちらのお寺には、龍の天井絵があります🎵しかしながらも、当時の美大生の書いたもののようです😅 でもその時代に書かれたような迫力あるもので、とてもびっくりしました🙇
多摩八十八ヶ所霊場 第61番札所 (本尊)薬師如来 (宗派)真言宗豊山派平成29年3月19日参拝 八王子のはずれの山里に建つお寺。行った時は梅の花が満開でした。大きくはないが、山すそに建つ古いお寺で癒されました。
Buddhist Temple
名前 |
正福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-654-3665 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今熊観光での寄り道スポット。八王子とんとん昔話で出てくるところですが、境内は静かでのんびりとした感じです。今熊山麓の表参道にある正福寺の石碑を曲がり、チャット奥に入る。お寺の名前のとおり、正しい、福をお願いしました。