檜原村で手打ちそば体験!
山のふるさと村ビジターセンターの特徴
奥多摩湖畔で開催される多様なイベントが魅力的です。
自然愛好者に最適な手打ちそば体験が大人気です。
インタープリターによる独自展示で知識を深められます。
いろいろなイベントやっていますよ、無料から有料な物まで沢山あります。泊まりだと夜のイベントもあります。日帰りでもじゅうぶん楽しめます、時間が午前9時から午後5時までです。食事、お茶できるレストランもあります。
トイレや水分補給、ちょっとした休憩で良く使います。
スタッフのお姉さんが話しかけてくれて、いろいろ教えてくれます。子供も喜んでいます。
奥多摩湖の畔で森に囲まれた自然豊な場所に有ります。山のふるさと村内の、(やませみ)さんで食事をしました。お薦めの奥多摩名物のヤマメフライ定食を頂きました。ヤマメフライはホクホクで美味しかったです。食後のコーヒーも、マスターの拘りで美味しく頂きました。ご馳走様でした。
11/18訪問。閉館1分前なのに、こんにちは、ごゆっくりどうぞ^_^と、優しい若い女性スタッフが出迎えて下さいました。野生動物の習性の説明もしてくれました。次回は早い時間帯に再訪してゆっくりしてみたいです。敷地内の紅葉がとても綺麗でした。
色々な体験コースが用意されています。娘が飛び込みで陶芸をしていました。そば打ちのコーナーでは良い臭いがして、お腹が減りました。そば打ちは事前予約が必要とのこと。打ったそばを茹でて食べるまでがコースの様です。どのコースもとっても安く楽しめますよ。
ふるさと村?レストランは、もう閉まってました。資料館みたい所の従業員さんが散歩道を教えてくれました。なかなか綺麗な光景でした。
手打ちそば体験、すごく良かったです。
夏は最高に涼しいです!
名前 |
山のふるさと村ビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-86-2551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

檜原村から奥多摩周遊道路を走ると奥多摩湖に到着する直前にこのビジターセンターがある。ドライブ中に見えたダムの歴史の展示があって運転のひと休みにもいい。