高尾山の後に極楽湯、癒しの体験を!
京王高尾山温泉 極楽湯の特徴
高尾山口駅から直結で、アクセスが非常に便利です。
檜風呂や露天岩風呂など、多彩なお風呂が楽しめます。
平日午前中は混雑が少なく、ゆったりと過ごせる空間です。
お疲れ様です個人の感想です駅からも直で来れるのは凄く良かったです基本的に登山の方が多いのかな…やはり観光地で夕方以降は少なく感じました本当に個人の感想なのですが、今まで行ったところに比べると大声で話す方が少なく凄く落ち着いている感じはしました張り紙もあって、その内容を守ってる…感じですなので凄く癒される感じや、長く、ゆっくりできましたお風呂も檜風呂や変わり風呂、露天岩風呂、炭酸泉岩風呂、座り湯、高音サウナがありました凄く良かったです。本当に癒されました。
高尾山口から専用通路もある日帰り温泉。場所柄、人出がすさまじく、アルカリ性のお湯も汚れて、あまりくつろげなかった。観光地だから、こんなものかもしれませんが。スタッフが浮いている汚れを汲んでいましたが、量が多くてあきらめていました。客数に対して人手が足りないように見えます。
平日午前中は人も少なくゆっくり入れます。サウナはロウリュ等は無しの90℃前後ですが、座面があぐらをかけるぐらいの広さですので良いです。外気浴用の椅子が3脚しか無いです。炭酸泉は広く高濃度で景色も山々を見ながら入れるのでとても良いです。バイクの駐車場は無料ですが停めれる台数が少なめです。
京王電鉄の株主優待が利用できます。駅直結の温泉です。お風呂は2階で露天風呂がメインです。食堂は1階で広いです。食堂でのおすすめの一つにとろろがあります。元々高尾山のお寺がお客様をもてなしたところから来ているようです。
京王高尾山口駅直結ともいえる動線利用できる温泉です。まずは天狗👺がお出迎えしてくれます。天狗と写真撮る方が多く渋滞してます。笑高尾山を堪能した後に訪れる方や地元の方の憩いの場となっている温泉です。平日は比較的空いていますが、サウナ人気もあり平日でも待ちが発生する時間もあります。お食事処も色々なメニューがあり人気があります。回数券など割引もあるようです。京王電鉄の株主優待で平日のみ割引きや無料となり利用することができます。駐車場もすぐ隣にあり、電車利用でなくとも利用できます。入浴で3時間無料になります。入館料金はシーズンや平日土日で変動します。新宿から電車でゆっくり座ってくることもできます。また、土日の帰りはM t .takao号を利用すれば座席指定で疲れ知らずで座って帰ることも出来ます。駅直結なので湯冷めもしないよう館内で電車の出発時刻を確認することができるのはとても便利です。レストランで時間調整もできます。土日や高尾山ハイキングシーズンは超激混みとなりますがとてもおすすめできる温泉です。
登山客が多い雰囲気です。温泉を楽しむのであれば、若干の雨天の方がお勧めかも知れません。無感の湯が、予想以上に心地よかったです。空いていたとは言え、うっかり寝てしまいました。申し訳ないです。食堂は味の割には、やや割高かと思います。提供は早いですが、取りに行くのは面倒くさいですね。フードコート的なお店だから当然なのですが、温泉入って心地よくグッタリしている時には、ちょっと持ってきて欲しいかなとワガママ感じました。
高尾山に登った後に、さっぱりしたくて立ち寄りました。施設は新しくて綺麗。1000円でこの施設が利用できるのはありがたい!風呂は様々6種類。ドライサウナもあります。90℃で11名入れます。水風呂は少し温度高めの20℃ですが、深めで気持ち良いです。お勧めは、外湯の炭酸泉。眺めは絶景!山登りの疲れも吹き飛ぶ良い風呂でした。
高尾山駅のすぐ脇にある日帰り温泉施設。キャンプの帰りに利用。ここは早くから営業しているので助かった。相模原周辺には10時前から営業している温浴施設はなかったです。極楽湯ブランドなので館内は衛生的で快適。ク泉質はトロリとしたお湯で気持ち良いです。サウナも利用。3段の大型サウナでした。水風船は18℃。優しめ。外気浴もバッチリできました👍お天気良い日や週末は登山客がたくさん来るので、混むみたいなので注意ですね!
高尾山登山の帰りに駅直結の極楽湯さんへ。ゴールデンウィーク明けでしたが新宿から1時間以内で気軽に行ける登山道だけあって激混みでした汗(普通の日曜日)。サウナ室はコロナ対策で間隔を保った半分?くらいの人数しか入れないため並んで待ちになることも...。高温サウナという名称ですが室内気温は90℃くらい。ほどよい湿気で大量の汗かけます。(テレビありです)せっかく露天風呂で外気浴スペース広いのでもうちょっと整い椅子多いと助かるのですが...。サウナ施設ではないので仕方ないですね汗休日料金1200円はちょっと高めかな🤏とおもますが場所とロケーションを考えるといい施設だなあと思いました!!
名前 |
京王高尾山温泉 極楽湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-663-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

高尾山登山後は、必ず寄る極楽湯。高尾山口駅すぐそばです。週末でも午前中ならば、比較的空いているので、ゆっくりと温泉♨️に浸かることが出来ます。温泉は大きく6種+サウナでしょうか。個人的には、炭酸泉がお気に入りです。全体にゆったりしていて快適な日帰り温泉です。