高尾山と薬王院で心安らぐ駐車場。
高尾山薬王院 自動車祈祷殿の特徴
高尾山登山の際には、駐車場の利用が便利です。
薬王院で行われる火渡り祭りに参加できます。
交通安全祈願のステッカーがもらえる自動車祈祷所です。
薬王院の自動車祈祷所です。駐車場にもなっています。キンピカのカラス天狗に圧倒されます。
朝8時から事前に駐車料金を払うシステムです。だいぶ奥に停めたのですが、別に領収書を車に置かなくても求められたら出せたらいいと言われかなりラフな感じでした。帰りも勝手に出ていくだけです。
高尾山登山の為に駐車場を利用させて頂きました。近辺では最安値の500円です。収容台数も多く、オススメです。登山口までは10分程でしょうか。他の駐車場からと差ほど変わりません。また行く際は利用させて頂きます。
2022年5月に駐車場を利用しました。利用料金は一回500円😀高尾山周辺では最安だと思います💰安い駐車場を求めている方はココ❗️コスパ最高‼️高尾山の登山や周辺を散策する時に利用させてもらってます😀いつもありがとう‼️入場口の受付の方に現金500円を手渡しです。事前に準備しておきましょう😊駐車のラインが見えにくい、どこに停めれば良いのか分かりづらいなどのデメリットはドンマイです😊
いつも、高尾山登るのに駐車場に使ってます。お安くて良いですよ😃
バイクの安全祈願に来ました。受付でお会計(¥5,000←祈祷時に名前を呼んでくれる料金、御守り、ステッカー付き)を済ませ、15分位待機後に無事に祈祷をして頂きました。安全運転を心掛けます。
11月1日月曜日の13時頃に利用しました。駐車料金は500円です。入口に料金係居ますので、車に乗ったまま支払う事が出来ます。駐車場自体は山を切り崩した感じの造りになってるので、平らな下の段と少し勾配の有る上の段が有ります。平日13時頃で8割方車で埋まってました。日曜日は8時頃に満車になってしまうそうです。入口出口が丁度信号の所です。
高尾山登山する際、駐車場で毎回お世話になっています。駅前駐車場は1000円~1500円ぐらいしますが、ここは駅から少し離れてはいますが、ワンコインで停められるのが魅力です。とっても広いので、結構な台数を駐車できると思いますが、紅葉シーズンの週末は朝7時、8時頃で満車になります。
駐車場が広く1日500円。(2021年8月19日)
| 名前 |
高尾山薬王院 自動車祈祷殿 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-661-1118 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高尾山に登る時に駐車場を借りました。その時は駐車料金500円でした。お正月にカレンダーをもらって嬉しかったです。