津田沼駅近、親切スタッフの和室。
船橋市 東部公民館の特徴
津田沼駅北口から徒歩圏内でアクセス良好な公民館です。
余裕のある駐車場があり、運転にも気を使う必要があります。
三階の和室では自由に用具を貸し出し、活動環境が整っています。
地下の駐車場は入り口がかなり狭くかつ高さ制限があり、ワンボックスカーは入り口は入れても駐車時に後部をぶつけます(角に柔らか目のプラスチックのカバーあり)。転回もできないのでそのままバックで出る羽目になります。小型車限定ですねあれは。
建物が古いためトイレが綺麗になるともっと使いやすいかもしれません。
こっちはあくまで公民館で、行政機関の連絡所とは入口が違うので注意。ついウッカリと住民票をもらいに来て、こっちじゃないと追い返されてしまう。建物は古くて個人的にはほとんど用はないが、選挙会場をはじめ色々と人の出入りは多い様子。
スタッフの丁寧な接客が良い。
皆さん優しかったです。
卓球に行って来ました😆🎵
分からないことを親切丁寧に教えてくれたお陰様で手続きが簡単に出来て良かったです。
三階の和室のホワイトボウド自由に用具を貸してくれ有効に活動が出来ました。まきの会は助かります‼
JR・新京成の駅から比較的近く、便利な立地です。入口(事務室)は2階。集会室や講堂は3階・4階。エレベータ有り。駐車場は半地下(台数少ない)。
名前 |
船橋市 東部公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-477-7171 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/toshokankominkan/0002/0005/0001/p011024.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

船橋市東部、津田沼駅北口の範囲の船橋市市民のための公民館。建物はとても古くきれいに清掃されています館内はどこか薄暗い。北部と西部の公民館には図書室があるので、この東部図書館にま図書室を作って欲しいと常日頃思っている。