昭和の雰囲気漂う、コスパ最高合宿宿。
ニュー福寿荘の特徴
清潔感のあるトイレや洗面が印象的で、安心して利用できる宿です。
食事が美味しく、特に夕食のBBQセットは多くの利用者に好評です。
宿のオーナーがイケおじで、若いスタッフのサポートも魅力的でした。
古めの施設でしたが清潔(特にトイレ、洗面がキレイ)で、宿の方がいい人過ぎて星5つです!!!朝ごはんも付いていて値段がお手頃すぎて良すぎました!!!
若いスタッフが頑張ってますただ4階建て階段なしとか、館内に独特のにおいがあります希望を言うと、一階は照明を付けて明るくすると、安心感が出ます。
高尾山から大阪の箕面山めざして東海自然歩道を歩いている途中、ここで1泊お世話になりました。丹沢ルートからようやく抜け出て、20時ごろに到着しましたが、快く出迎えてくれました。「まずは疲れた身体をどうぞ休めてください。温泉ではありませんが、宿泊中はいつでも熱いお風呂に浸かれますので」と。その一言で癒されました。部屋は清潔。設備も十分。お風呂も十分な広さがあり、脚を伸ばしてゆっくり浸かったおかげで、すっかり身体を癒すことができました。そのほかは近所にセブンイレブンがあり便利。東海自然歩道ウォーカーにうってつけのお宿です。
昭和の雰囲気漂うコスパ最高の合宿宿。山中湖く近、一泊一人4000円ちょいで朝食付き、建物鉄筋、コンビニ徒歩圏。求めているものがすべて備わっている。部屋はビニール製の畳表がささくれていたりと流石にくたびれているが、清掃は行き届いている。トイレも温水便座やウォシュレットはないがきれい。少し暗い、学校のトイレみたい。チェックインではチャイム鳴らしても出てこないときは電話すると遠くから対応のために来てくれた。キャンプサイトもやっているので忙しそう。冷蔵庫は廊下にある共用のみ。透明なドリンククーラー。1Fの至るところに色紙が飾ってある。スポーツ選手や芸能人が中心だが、大学の合宿の寄せ書きも。
素泊まりで¥4,500(朝食はサービス)。paypayが使えた。建物は古いですが、清掃は行き届いています。シャワーの勢いは良好で、Wi-Fiの効きは微妙。朝食は6時間半から30分おきの時間で選べる。窓からは三国山等が見えた。オーナーの人柄が良い。2024/4/11
単身赴任で国家公務員官舎入れるまで4日間泊まらせてもらいました。前金払ったら後は自由、一泊4000円朝飯付、着後手当はもちろんウキました。朝飯は0630から喫食でき、コスパ最高でオーナーの人の良さ、お風呂は24時間入れるし宿泊して良かったです。
キャンプでお世話になりました。スタッフの皆さんにとても良くしていただきました。また、是非行きたいと思います。
オーナーがイケおじ!!まぁカッコイイ!部屋は本当に何もない。エアコン無いので夏は要注意。本当の意味で寝るだけなら有りかな?朝食付きで5000円位だったかな?
日曜から月曜にかけて価格重視で調べて利用した。店主は気さくで空いてる広い部屋にして頂きました。階段しかないのでお年寄りには少し不便かもしれませんが末永く営業して頂きたい所です。
| 名前 |
ニュー福寿荘 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0555-65-8301 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野140 ニュー福寿荘 内 |
周辺のオススメ
鉄筋コンクリート建ての旅館といった雰囲気の宿。トイレと浴室は共同で、3階まで部屋はありますがエレベーターはありません。朝食込で安価なのですが、上記理由と朝食が冷凍物ばかりの簡易的なメニューでいまいち。部屋は畳に布団で、ベッド生活に慣れてしまっている私は苦手でした。また、掛け布団はダウン等ではなく、昔懐かしいアクリル毛布で、ノスタルジックな気持ちになりました。学生の合宿等にはぴったりの宿かもしれません。