富士山五合目の心温まる鍋料理。
佐藤小屋の特徴
富士山五合目に位置する、超有名な山小屋です。
冬季も営業していて、鍋料理や美味しい食事が楽しめます。
吉田口登山道からのアクセスが良く、暖炉が心温まる雰囲気です。
初めて佐藤小屋を利用しました。懇意にしているガイドさんのツアーだったので、色々特別です。先ず、今年(2025年)は3月に雪が何回も降って、とても積雪量が多かったそうです。そのため馬返しまで車が入れず、中の茶屋からの往復になりました。小屋に着いて、ご夫妻の掛け合いがとても面白く中の良いご家族でした😆そして夜はすき焼きなどを堪能しました。日本酒でしっかり味わいました。部屋は2〜3人ずつの個室で、寝袋もあり暖かです。朝は吉田うどんをいただきました。またいつか来てみたい宿です。
富士山5合目今年冬2回お世話になりました。1回目は泊まりで2回目はお茶休憩家族経営で良い宿です部屋も個室でしきりがきちんとあり素晴らしいです。
富士山五合目にある超有名な山小屋。お昼の営業でカレーうどんは絶品!
スープは少し薄め。温かいラーメンはありがたいです。ビールもあります。
富士山冬季に営業してくれるありがたい山小屋。旦那さん奥さん、共に気さくで優しく快適に過ごせます。手料理のご飯が美味しい✨頂上目指すばかりが登山では無いですよ。鍋焼き食べて、8号目までお散歩とかにご利用下さい✨
富士山ハイキングの際、ランチを食べに行きました。昭和のノスタルジーを感じるカレーライスがよかったです。友人は鍋焼きうどんを頼んでいて、そちらもおいしそうでした。かわいいインコがいます。女将が触らせてくれて、心が和みました^ ^ぜひまた行きたいです!
社長も女将さんも、暖炉も何もかもgood!
鍋料理が美味しい居心地の良い山小屋。🚾がとても快適です。
吉田口登山道を1合目から登っていくとここにたどり着く。1合目から5合目の登山だと、まともな山小屋はここしかない。でも、車で5合目まで行ってしまうのは味気ない。本当の富士登山をしたいなら北口本宮富士浅間神社から中の茶屋、馬返しを経由して吉田口をのぼらなきゃ!
| 名前 |
佐藤小屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-3133-2230 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小屋のオーナー寒いので中で休んでと親切にしてくれました。