清潔感抜群!
鎌岩館の特徴
清潔感が際立つリニューアルされた山小屋で、設備もピカピカです。
夕焼けや星空が広がる部屋からの眺望に感動すること間違いなしです。
予約が簡単で、初めての富士登山にも安心して利用できる宿泊場所です。
接客★★★★☆飲食★★★☆☆初めての富士登山でこちらに宿泊しました。お出迎えの説明から感じの良いスタッフに対応頂き、全体を通して、気分よく過ごすことが出来ました。ただ1点気になったのは、今回、屋根裏部屋で宿泊しましたが、予約サイトでは個室とあり、掲載された写真も相まって、完全な個室のように見えました。実際は、扉はなく、カーテンと骨組みで個々に分けられているお部屋でした。
展望の見える2人部屋を利用させていただきました。夕日や朝焼けを部屋から眺めることができ、普段見られない景色を長時間にわたり観察することができたのは、こちらの部屋を利用したからでした。一生に1度と思えるような時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。食事も美味しくいただきました。水は全て有料となりますので、多めに持っていくことをオススメします。
先日宿泊させていただきましたが、鎌岩館さんには本当に感謝しかありません。宿にスマホを忘れてしまった私のために、わざわざ宅配便で届けてくださり感動しました。スタッフの皆さんはとても温かく、気配りが行き届いており、登山の疲れが本当に癒されました。ご飯も山の上とは思えないほど美味しくて、しっかり栄養をとることができました。寝床もとても綺麗で清潔で、おげさまで快適に過ごせました。富士山でこんなにもホスピタリティにあふれた場所に出会えるとは思っていませんでした。また登るときは、必ずここに泊まりたいと思います。本当にありがとうございました!
富士山の小屋中で一番cleanだとおもいますが、予約しなかったので一泊に12700円でした😂ドミトリーはあんまり広くないです三点の星の理由は7合目だからですこっちから頂上までいってsunriseがみたいなら、夜12時に起きなきゃ😅5時間以上かかります。
清潔感はバッチリ。ドミトリーの一人の幅も広く余裕で寝返りできる。係の人の説明はわかりやすく、ご褒美のビールを買うと最高に冷えてた。帰ってきたら、無事に帰られましたかと、メールがあり、丁寧な対応は最後まで続いた。
きれいな個室で、眺望ありの部屋は、夕焼けも、星空も、とてもよく見えて感動をいただきました。
一人一人のスペースは十分、カーテンで仕切られているので、個室感覚です。いびきは聞こえてきましたが、100円で販売している耳栓をつければ全く問題なし。コンセントも一人一つずつあり。寝袋がかなり暖かいので、あまり着込まなくても寒くないかも。夕食は牛丼セットでしたが、とても山小屋とは思えない質で、デザート付き。何よりもスタッフがみな丁寧で親切なのが一番。山小屋の正面からの景色は、まるで飛行機から見たようなダイナミックさ。夜景も星空も楽しめました。もちろん、天気次第ですが。古いタイプの詰め込み型の山小屋だと、かえって疲れますが、ここならしっかり休養がとれますので、翌日の山頂までの行程は、運動不足の身でも思いのほか順調でした。深夜12時に出て5時少し前に山頂着で御来光に間に合いました。
リニューアルされたとのこと。非常に施設は綺麗です。寝る所は、一人ひとり間仕切りがあり、コロナ対策もされており良かったです。
リニューアルされたドミトリーは快適でした。寝袋薄いので、床のマットの固さが気になったかな。令和四年七月現在、アルコールの販売はされていませんでした。飲みたい人は注意!
| 名前 |
鎌岩館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-1299-0223 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田富士山北向5618 |
周辺のオススメ
吉田ルート4番目の山小屋。動画のとおり、賑わっている。富士山には、山歩きしてる時の、あの「静謐さ」がない。すれ違う人と「挨拶」を交わすこともない。それをやってたら、数百人になるけど笑あとトモエ館から、この鎌岩館までの岩場道が、一番渋滞してたような印象。写真みたいな感じ。※8月下旬の金曜山登りなのか、ラーメン屋に並んでいるのか・・そんな感覚に包まれた。以上。