富士山唯一の避難所で安心感!
緊急避難所(吉田口下山道)の特徴
富士山唯一の避難所で安心感が得られます。
いざという時に頼れる、発災害時の心強い味方です。
落石の多い場所でも、緊急時にしっかりと保護してくれます。
富士山に無知だったため、5合目からお気軽ハイキングのつもりで登山を開始しました。しかし、思いのほかキツくて、朝9時ごろから登り始めたのに登頂する頃には日が沈みかけていました。仕方がないので暗がりの中疲れ切った足でなんとかこの施設にたどり着き一夜を明かしました。真夏だったとはいえ、夜は冷え込み突然の雨や強風をしのげるのは有難いですね。ここはコンクリート製の防空壕のような施設です。臭いです。誰かが隠れてションベンをしたのでしょう。世界遺産になんて事を…とっても中は臭いです。やむを得ない事情が無ければ、まず休憩場所には選びませんね。中は暗かったのですが、おそらく広さ15畳ほどだと思われます。地面に簀子が敷いてあって、そこでバックパックを枕にして日が昇るのを待ちました。日が昇ってから五合目の駐車場まで下って無事に下山する事が出来ました。今では臭さも含めていい思い出です。
重要な瞬間を保護できますか?遠すぎますか?(原文)重要時刻能起到保護作用嗎?太遠了!
シェルターを目の前にすると、ここが落石が多い場所なのだと緊張する。それだけ、他に退避する場所がない。小さな落石でも大きな怪我につながるので気をつけなければならない。
富士山「唯一の避難所」です。
中はボロボロだけどいざという時には使えそう。
旅は面白く、準備が必要です(原文)Perjalanan yg menarik, perlu persiapan matang
発災害時の心強い見方です。
いざというときに必要なものですね。そんなに数がないようですが、周りになんもないのですから増設しても良いのでは?もともと景観は壊されていますし…
名前 |
緊急避難所(吉田口下山道) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

上昇と下降のどちらが難しいかわからない。息を呑む景色!(原文)ot sure which is harder the climb or the descend. Breathe taking scenery!