海が広がる絶景と新鮮海鮮。
ひろそう 貝汁食堂の特徴
真鶴ブルーライン沿いでオーシャンビューの座席が魅力です。
新鮮な魚介類を使用した刺身定食が絶品です。
伊豆旅行の帰りに立ち寄りたくなる貝汁が自慢のお店です。
たまたま立ち寄ったお店でしたが目の前には海が見えて、ロケーションも定食の味も最高に良かったです。全定食に「蟹汁」がつくらしく、とても美味しかったです😊大女将さんも素敵な方で、味にも人にも癒されました。刺身定食を頂きました。
車で伊豆旅行に行く時や帰る時には必ず立ち寄りたくなる海鮮が本当に美味しいお店。大きな貝汁の看板に引かれ最初に入った時の感動は今も忘れられないほど。広い座敷から見える目の前に広がる海のパノラマワイドな景色は新鮮な刺身や天丼をパワーアップしてくれてます!メニューの数もかなり豊富で1品物から天丼、海鮮丼、定食まで幅広い。定食にはかに汁が付くのでおすすめです!お座敷を忙しく切り盛りするお姉さん達もとても明瞭で親切。最後に満足して帰るお会計では無農薬のミカンをお土産にもらえたりします。こんないいお店が家の近所に無くて良かったー!だって毎日行きたくなっちゃうもんね(笑)
伊豆高原での一泊旅行の帰り道立ち寄らせていただきました。日曜日の夕方とあって一本道はとても混んでいてどこにも立ち寄らず帰宅予定でしたがお店のネーミングにつられて入店。お店は程よく混んでいましたが直ぐに席に通されて料理を待つ間海の眺めを楽しみました。お料理はどれも新鮮で美味しかったです。お値段もお料理に対しては見合ったものでした。また伺いたいと思いました。
こちらは相方が好きでよく伺います。ほとんどお刺身定食ですが金目などの煮付けも美味しいです。海を見ながらの食事は安らぎます。1つだけ言うとお味噌汁の量が多いくらいかな。いつも来てから最初に半分にしてもらえば良かったと思うんですよね…会計時に渡される柑橘類4〜5個…いつも美味しい!嬉しいです😄
小田原から熱海方面の海岸沿いにある海鮮屋さんで、貝汁を売り物にしているお店屋さん。駐車場が斜めに停めるので、ちょっと停めにくい。店内は広々として海も見えてよいのだが、男性用化粧室の清掃が行き届いていない事が多い。今回はキンメダイ(特大)定食をお願いしました。骨をしゃぶるような美味しさで大満足です。値段はちょっと張るけど、箱根の帰りなどに立ち寄るといいかと思います。材料無くなり次第お店が閉まる事があるので、そこは注意した方がいいかも。
まず景色が最高!全ての席が窓側になっていて、オーシャンビューを堪能しながら食事が可能!!刺身定食も新鮮でとても美味しかったです!!大満足でした!!刺身以外にも、煮魚や天ぷらなどもあってメニュー豊富で何を食べようか迷います!トンガリの唐揚げというオススメメニューもあったのですが今回は頼まなかったので次回来たときには頼んでみようと思います!トンガリは魚の名前みたいですが名物なんですかね?こっち方面に来た時はまた寄りたいです!
伊豆旅行の帰り、遅めのランチで来店。14時30分位でしたが、気持ち良く案内してくれ、天ぷらやかまかま定食を頂きました。ボリューム満点で、美味しい!穴子もふっくらです(^.^)定食にはカニ汁がつきます。400円で貝汁に変更出来ますが、貝汁単品で500円。私には定食はボリュームありすぎだから、1人は定食をカニ汁で頼んで、もう1人は貝汁とご飯単品で頼んで食べたら良いかもしれないです。
日ごろ食べられない新鮮な魚介類をいただけて幸福!帰りの渋滞もなんとか乗り切れました!
コロナ禍もあって、久々の訪問。100〜200円の値上げかな。今回の件金目の煮付けは大ぶりでしたので半身でしたが、大きい分肉厚なのがかえってよかったかも。気軽な値段でお腹いっぱい煮魚のご飯が食べれるお店は、都市部では近くにないので、今後も通います。
名前 |
ひろそう 貝汁食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-29-1380 |
住所 |
〒250-0025 神奈川県小田原市江之浦字赤沢418ー27 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

真鶴ブルーラインに面していて、基本どの座席座ってもオーシャンビューです。海を真正面に見ながら食事出来るカウンター席もあります。平日だろうとお昼時はかなり混みます。12時過ぎに訪れた場合はほぼ待ち確定です。またカマカマ煮定食の売り切れは早く、火曜の昼前11:45分頃に入ったら残り1食でした。どの定食もボリュームが多く、足りない事はないと思います。金目鯛の定食は時価です。しらす丼もこの量で1400円なんで満足です。