酒呑みの聖地で気楽に楽しむ。
第三モッキリセンターの特徴
オフィス街にひっそり佇む、居酒屋の雰囲気がたまらないお店です。
懐かしい味わいの白身魚のフライが心に残る、チープさが魅力です。
昭和の文化が感じられる大衆酒場で、気楽に昼から飲める場所です。
オフィス街のなかにポツンとある居酒屋です。お酒のアテのみならず夕食のオカズになるようなメニューも揃っています。値段はどれも安心価格。ボトルキープもある地元客で賑わう店です。
ほうれん草おひたし 308円ハム エッグス 363円チーズワンタン 330円生ビール 418円にごり酒 308円×3【合計】2
昔ながらの手頃な値段の居酒屋。地の物を期待して入っても、あまりないかも。鰊の切り込みはスーパーで買ったのと同じ味がした。こういう酒場にしては珍しく禁煙なのがありがたい。
5/17・独り酒札幌出張。どこに行くかと考えてまた流行ってきた「コの字酒場」ここは初訪、暖簾くぐって頼もーイン。第三と付くが第一第二が無いのはご愛嬌。モッキリ、このネーミング好きだな。アサヒ大瓶→ハイボールお新香に鯖味噌煮スタート、ザンギハーフとししゃも焼き。良い酒場でした☺…
全てが程よく塩梅よく美味しい 白身魚のフライがチープだけど懐かしくて最高。頼みと醤油かウスターソースかと聞いてくれるのも最高!日常使いの居酒屋の最高峰!!!!!!
2021.07昼飲みしたくて立ち寄りました。当日はサバ味噌418円と豚もつ煮440円とエビスビール(大瓶)638円で合計1496円。札幌駅からは少し距離がありますが、市内観光も終わってランチも食べ終えて…軽く一杯には便利なお店でした。店内にはキープされているボトルが多数あり(大五郎やいいちこ一升瓶など)地元に愛されているお店だと感じました。ざる蕎麦など食事メニューもあるので、次回は遅いランチを取りながら飲むのも良いかなと思いました。
回数は少ないですが長年行ってるお店です。気さくなご主人は今年初めにお亡くなりになったとのことで飾られた写真に手を合わせました。
ここもとても安いお店。不思議と昼間でも混み、女性の一人飲みも結構います。男女関係なく安く、気楽に飲める店。勿論店員さんの愛想も良く、料理も美味しいです。
The大衆酒場って感じでサクッと呑めてゆっくりできました!
名前 |
第三モッキリセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-231-6527 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カウンターがメインのお店。提供は全て女性ご担当します。女将の優しさに癒されます。これぞ大衆酒場。