新しい公園で気持ちよく!
糸島市役所の特徴
新庁舎建設中のため一時的に不便ですが、地域の整備が進んでおります。
窓口の職員は、手際良く対応して妹がとてもスムーズでした。
臨時駐車場はありますが、公園を通るため少々歩く必要があります。
市役所の方から育成会は強制(法律では決まってないし罰すこともできない)できないでも入退会できないと話してありました。だからなのか育成会に入会してない自宅には押しかけると言われてると噂は聞いてましたが、本当に自宅に役員の方が寝てる時に来られて自分達がほしい返事をもらうまで帰られなかった。連絡先を知らなければ自宅に来られる事もあるとは思いますが相手の都合も聞かずに自分達が欲しい返事が貰えるまで帰らないのは市役所にある育成会部署の方針なか役員の方の性格なのかよくわかりませんが人が寝てる時に来て自分のほしい返事を貰うまで帰らないというのは常識的なのか非常識なのかどちらなんだろう。最後に市役所職員の方が育成会などの事で全く連絡がないと寂しそうにいわれてました。市役所の中に育成会を担当してる部署があるので困った時は連絡されてみてはどうでしょうか。
以前は前原市でしたから前原市役所をそのまま使ってますが今は何か工事中で駐車場に入れませんその代わり臨時駐車場が設定されて有り駐車には困らないもののちょっと公園の中を通って歩かないといけないので不便さも感じますが整備された公園ですから気持ち良くも有りますね工事が終わったらどの様に変わるのか楽しみです今日(2023年2月20日)も糸島市役所に行って来ましたが未だ工事中で正面の駐車場は使えませんでした臨時駐車場も来客に対して小さくスペースが狭い為かなり待たなければ駐車出来ませんでした早く工事が完了して駐車場が完全に使えるように成ると楽には成ると思うんですが・・・今日は申請で行きましたが担当者の対応は早くて親切でした今の所、面倒で困ることは駐車場だけですね。
新庁舎建設中の為利用し辛いが、今は我慢我慢!庁舎完成後が楽しみですね~
雰囲気がよいです。窓口対応良いです。駐車場あり、只今新築工事中のため、クルマ出入り注意。
窓口の若い女性の職員さんがとても丁寧でスムーズに対応していただきました!役所にしてはかなり良い方と思いますが外35℃なのに冷房が全然涼しくなくてきつかったので★−1です。
マイナンバーカードの受け取りと申請との窓口は別にした方が良いと思います。じゃないと混んで待たされます。窓口の方は親切なので星3つにしました。駐車場も常に混んでいます。
期日前投票(夜間)、数人しか投票に来てないのに駐車場には止める場所が無いのはどういう事だろう。糸島は、とても火災が多いので、移住者は驚くことだろう。窓口業務は委託なので、対応が良いのは市役所職員以外です。アスベストマップを作れない理由は、地価が下がって市民から苦情が来るかもしれないからだそうです。
入口前、窓口のお姉さん共にスムーズで丁寧な対応をして頂きました。
色んな、悩みを親身なって聞いて下さりありがとうございます。老いて行く私は考えます。
名前 |
糸島市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-323-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

新しくて綺麗で効率的になってるので、市民にも利用しやすい!勿論、駐車場も広くて無料!