新鮮卵200円!
たまご村 法月養鶏場の特徴
自動販売機で新鮮な卵が買える、便利で安心なスタイルです。
大井川の伏流水を無料で持ち帰り、健康にも配慮したサービスがあります。
人気店でキズあり卵が半額以下、経済的にも嬉しいお得感があります。
客足が絶えない人気ぶりキズあり品は半額以下で買える(ひび割れした卵の賞味期限は冷蔵庫で2日程度。生食は控え、加熱処理をして早く食べること)
卵も美味しいですが、隣の大井川の伏流水が、組み放題なのも嬉しいです。
こちら方面に来る時によく立ち寄ります。美味しい卵が6個140円(R4/11/15現在)から購入出来ます。1000円札が使えるし左隅の場所に両替機があるので事前に100円玉を用意しなくても大丈夫です。大井川湧水も常に流れているようなので気になる方は入れ物を持参して下さい。こちらに来る途中の道が狭いので(狭いのにバスが通っている)運転には注意しましょう。
自動販売機で卵を販売してます駐車場も ゆったり5~6台停めれます 野菜も少し無人販売でありました。卵かけご飯で食べたら後味の臭みもなく美味しく食べました。
新鮮な卵が10個200円です。10時にいったら売り切れで、10時30分に新しい卵を販売機に補充してくれました。
頂いた卵が美味しくて出かけた帰りに立ち寄りました。細い車道に沿う様に自販機が置かれていました。特別な駐車場はありませんが車をとめるには充分なスペースがあり私が到着した時には既に2台とまって購入しているところでした。私も自販機の横に車をとめました。自販機が数台並んでいますがどれも同じ卵でネットかパックかトレーを選んで購入するようになっていました。オーナーに許可を貰って養鶏場の通路にたって撮影させて貰いました。卵かけご飯が美味しくいただける卵です。また機会があれば購入したいです。
昔からあるみたいだけど、知らなかったなぁ…最近流行ってるとかでカミさんと見に行こうということで♪派手な看板があるので分かりやすいです。自販機卵が欲しい方は広い路肩に駐車で良いと思います。卵の数量も色々とあります。ウチに帰ってまずはTKG…旨いっ❗️では、卵焼き…旨いっ‼️と、買って正解の卵でした😊
商品管理は個数ではなく重量だそうで、写真の商品の場合卵のサイズの揃い方にもよりますが1ネット(300円)に15個~16個入っています。ネットのままでも無事とは思いますが、念のため家にある10個や6個の卵パックケースを持参し詰め直して持ち帰っています。コクや旨味をハッキリ感じられる卵ですが、舌離れの良いモノなので重くはありません・・・とても良質。
卵は、自販機販売。卵かけご飯最高。この養鶏場産で生産者の顔が見えるというのも安心感を感じます。週末の朝市は、切り花(菊)200円~やポット苗(パンジーやビオラとか)50円~で売ってたりして、良く買ってます。
名前 |
たまご村 法月養鶏場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-624-2415 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

玉子もいい!お店もイイ!が、私はここの大井川湧水の水が大好き!ツンツンしてなくて、なんか、優しいんですよね。だから、玉子も美味しいんですねー^o^