寸又峡で味わう懐かし料理!
民宿 奥大井の特徴
寸又峡への中継点として便利で、観光に最適な立地です。
昭和の懐かしさを感じる、個人経営のアットホームな雰囲気です。
料理が美味しく、1泊2食付きで7000円台のリーズナブルなプランです。
初めての民宿でしたが、料理も部屋もサービスも大満足でした。特に料理が凄く美味しくて、1つ1つ凝ってるなぁという印象で猪肉も全く臭みもなく、料理の種類も多く感動しました。朝も夜もこんだけ食べれて8,000円前後はコスパ良すぎるなと思いました。少食な人には少し多く感じるぐらいのボリュームでした。特に炊き込みご飯と山菜の天ぷらが超絶美味でした。お風呂は昔ながらのお風呂って感じで、冷めないように奥さんが湯加減を事前に調整してくれました。帰る際も周辺のおすすめスポットを教えてくれたり、沢山話も聞けたので良かったです。丁寧で優しくて親切な奥さんで、サービスにも大変満足でした。また大井川に行く時は利用したいです。
もう10年以上は経つかな。家族でお世話になりました。料理がとても美味しく、接客も親切だった。猪肉もいただきましたが、臭みもなく美味しかったです。
1泊2日の夏合宿で宿泊させていただきました。9人での宿泊だったので、ご飯やお風呂の準備など、お手数おかけしましたが迅速な対応で助かりました!おかげ様で、ゆったりと過ごすことが出来ました。6人用の大部屋を一部屋借りて雑魚寝しましたが、窮屈に感じることなく過ごせました。ご飯については、夕飯と朝食付きでしたが、あまりに豪華すぎて…しかも一品一品に手が込んでいたので食べ応えがありました。こんなに美味しい和食料理は初めていただきました。部員一同、この場を借りて感謝申し上げます。
寸又峡へ向かう際の中継点として利用。いかにもって感じの民宿です。周辺は民家以外には何もありません。(自販機が1つあるくらい)天気が良ければ星空もきれいなんだろうなとは思いますが、門限もあるので外出する際は宿の人に相談したほうが良いとは思います。運が良ければ野生のカモシカに出逢えるかも?!お風呂は昔懐かしのタイル張り。温泉ではありません。広いお風呂を望むなら3kmくらい離れたところにスーパー銭湯「もりのいずみ」があるので、移動手段があるか健脚な人は行ってみても良いでしょう。お部屋はきれいに清掃されていましたし、2間続きになっていて広々と利用させていただきました。客室に冷蔵庫はありません。お手洗い洗面台等は共同になります。
宿の皆さんとても親切で感じが良くて、ホッとする一時をありがとうございます。と、思えるお宿です。食事は一品一品丁寧に作られていて、どの品も美味しく戴きました。また、品数も豊富で満足でした。ちびっこも自由快活の過ごせるかと、思います。バスタオルがないので、必要な方は持参されると良いかと思います。
10数年前に1人旅で利用しました。本当に周りには何もないので,旅館にチェックインしたらあとは割と退屈でした(笑)。でも,旅館の風呂と料理が楽しみです。
仕事での利用でした。一般旅行者ではないので、どの程度良くなるのか判りません。今後利用するかしないかはなんとも。かなり前から民宿を行っていると思います。
数年前に利用させていただきました。昔ながらの民宿です。とてものんびり過ごさせていただきました。朝食はとても美味しくいただけました。
民宿の看板のとおり、ホテルや旅館とは違います。夜は静かで、星がきれい。ご飯も分量ちょうどよくおいしい。値段も安く千頭から奥の観光拠点にちょうどよいです。
| 名前 |
民宿 奥大井 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0547-59-3669 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここのお食事はヤバい。警報級の美味しさです。お風呂の時間が若干短め(17:00~21:00だったかな??)なので、近くの温泉に入ってからチェックインするのも良いかもです。