糸島の将軍地蔵尊で御朱印。
隆善寺の特徴
九州二十四地蔵尊霊場、第十九番札所の位置にあります。
住宅街の中にあり、静かな環境が魅力です。
ニコニコのお地蔵様が見守るお寺として親しまれています。
住職の亡父隆善和尚が開山された御寺開山和尚の温かな人情を偲ばせる御仏の揺籠。
九州八十八ヶ所百八霊場、第百七番札所、九州二十四地蔵尊霊場、第十九番札所のお寺です。住宅街にあり、駐車場の看板があったので停めようとしたら、御寺の方が丁度おられて、境内にも駐車場があるとの事で、案内して頂きました。お参りして御朱印を頂きました。有難うございました。
いっもニコニコお地蔵様はみてくださる。
糸島の住宅街にある お寺です。法事でいったのですが 建物も綺麗で 2階が納骨堂になってます。いいところでした。
| 名前 |
隆善寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-322-2792 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
九州二十四地蔵尊霊場巡りの「将軍地蔵尊」の御朱印をいただきました。