今治名物かき氷、甘さ極まる!
登泉堂の特徴
今治で有名なかき氷の名店、登泉堂で味わえる特製かき氷です。
新商品として登場した和栗パフェが、秋の訪れを感じさせます。
売り切れ必至の人気わらび餅や濃厚プリンもぜひご賞味ください。
かき氷の名店。夏前には、いちごが売り切れになります。手作りのシロップがとても美味しいです。休日は行列必至です。
ブルーベリーミルクかき氷を注文。ブルーベリーは愛媛県産とのことで新鮮さを感じる美味しさ。上質なかき氷屋です。お店で頼んで車で食べるスタイルは安心できました。
家族でテーブル利用真ん中の鬱陶しいアクリル板をずらしたら注意されました。家族で同じ家に住み、一台の車で来て、同じかき氷をシェアしてるのですが。百歩譲って、端に置いて隣テーブルとの飛沫防止っていうならまだ理解できますが。非科学すぎて、脱力しました。味は愛媛の中では美味しいレベルなんじゃないでしょうか。あくまで愛媛の中では。
今治では有名なかき氷のお店です。季節外はカフェとして営業されています。かき氷の種類が豊富で、選ぶのも楽しいです。定番はいちごで、かなり濃厚でした。おはぎやプリンなど、かき氷以外のメニューもあります。現在、土日はテイクアウトのみの営業みたいです。
あまおう苺🍓濃厚で美味しい😋
今治人気のスィーツ店です。機械を使わず「手作り」の味を守り続けた老舗和菓子店です。夏季メニューのお薦めは絶品「かき氷」。一番人気はもちろん「いちごミルク」。濃厚な苺の味と香りが自慢。本物の獲れたていちごに全国から取り寄せ吟味したミルクがたっぷり掛かっています。
ランチとデザートも兼ねて、かき氷食べに行きました。お昼はプルコギ丼のサラダ付きを食べ、帰りにテイクアウトで宇治金ミルクを購入しました。かき氷の値段は1000円から700円と少し張りますが宇治金時の風味とあんこの甘さが絶妙で、普通のかき氷食べるより美味しかったです。ランチのプルコギ丼も味がしっかり味がついてて満足できました。
かき氷は11月までのティクアウトのみです。今日は、ピスタチオアイスにしました。ピスタチオの香ばしさがあり、美味しかった。ぜんざいは程よい甘さでしたよ。
かき氷目当てで9月に行きました。新型コロナの影響で、テイクアウト専門になっていました。エントランスにメニューと記入する用紙が置いて有ります。平日のお昼過ぎ駐車場に車はなく、注文して程なく出来上がりました。旧店舗から移転して初めての訪問です。安定の味、早くコロナウィルスが収束して、店内で温かい緑茶とかき氷を食べられたらと思います。
| 名前 |
登泉堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0898-22-5735 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~19:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今治で大人気のかき氷の店。駐車場がかなり広いので週末はかなりの人なんだと思いますが、この日は平日で車が1台もいなかったので定休日なのかと思いました。店内に入ると、大人気のあまおう売り切れの表示があったので、人が少なかったんだと思います。おかげで持たずに買えました。いよかんとみぞれ金時。いよかんの果実感と酸味が、果物をそのまま食べているような感じで美味しかったです。