富士山と海を楽しむ、安心ビーチ!
さがらサンビーチの特徴
小さな子連れでも安心できる監視員が多いビーチです。
浜辺から見える富士山と伊豆半島が魅力的です。
夏には楽しいイベントが開催され、訪れる価値があります。
広いビーチ!波が穏やかで砂浜は白い💛気持ち良い時間が流れています♪塩の館(手作り塩体験)コロナの為閉業みたいですが、駐車場が無料で海に出られました!簡単なビーチサンダルでは脱げてしまいます♪浜辺の灯台や風力発電等 眺めも素敵でした💛
2024.09.09今回は私事ですが、『さがらサンビーチ』の口コミの講読が10000件を越えました。何時もみて下さって居る方お付き合い下さいましてありがとうございます。毎回結構長めの文章になっておりますが、出来るだけ分かりやすさと忖度しない、ありのままを投稿している事の表れの結果と思っております。これからも、少しずつですが投稿していきたいと思っておりますので、情報収集のお役人たてれば嬉しいです。相良海岸に久し振りに来ました。相良海水浴場は、今はさがらサンビーチって言うんですね?久し振りに見たのですが、海岸線を走ると、高い堤防があちらこちらに出来て。海が見渡せる場所がだいぶ無くなりましたね。きっと津波対策であちらこちらに沢山出来たんですね。若い時には、海水浴場のシーズンには、静波は県内ナンバーよりも山梨ナンバーが多いのが有名で、避けるために、ひとつ先の相良海水浴場をよく利用していた覚えがあります。(*^^*)
8/4(金)海水浴に利用させてもらいました。天気よく気持ちのいい開けた場所だったと思います。台風の風で波が高く荒れて遊泳禁止の平日の日だったためか空いていました。駐車場は600円、十分な広さあり。公衆トイレと無料のシャワー2基あり。2ヵ所ほど屋根付きのベンチがあり、そこで昼食。2023年は海の家が一棟あり昼食の一部を購入しました。浜辺は若干砂利の多い所もありましたが広さもありゴミも少なく水もきれい目。海中の深さは遊泳禁止だったため未確認、今回浮き輪着用、波打ち際で遊ぶだけでしたが小学生の子供たちは楽しむことができました。
母方の実家「相良」海辺はホント昔からかわらない!ちょこちょこ小綺麗になっていて明るい砂浜が続く。テラスもあったり海を見ながらお弁当も食べれる。舗装🅿️の静波海岸もいいけどやっぱり実家の相良海岸が落ち着く。舗装ナシ🅿️なのでバイクじゃはいりませんけどね😓
元日の朝、立ち寄りました。あいにく写真はとれませんでしたが、砂浜に鳥居を立てて何とも言えぬ清々しい光景でした。浜辺で地元の方が軽トラで甘酒やコーヒー等軽食も販売しておりました。
キレイなビーチでした。
波の音に心が安らぎます♪お散歩や釣りをしている方が見られます^^とある 隣人 にお逢いしました🤣晴れ間があると、富士山が見えるそうです✨条例の影響でしょうか、地元の衆が海岸を清掃しづらくなっているそうです。流木やゴミが散見できます。それでも波しぶきが来るあたりは、踏んでいて砂地が気持ち良いです^^次回は裸足で砂の上を歩こうと思います😆
初日の出の前に花火が上がります。寒くても初日の出を見に行く価値があると思います。
夜行きました、星が綺麗です(^o^)
名前 |
さがらサンビーチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-52-0151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここも夏は人でいっぱいです、砂もあまり汚れがなく散歩におすすめします。