新鮮なメバチマグロ、中トロも!
福泉の特徴
冷凍のマグロのカマは特におすすめです。
カツオの時期には安価で新鮮な魚が豊富に揃っています。
精選された鮮魚と乾物が多く扱われている店舗です。
メバチマグロの中トロ、赤身を購入させていただきました。サクの切り身は完全解凍までは進んでいません。刺身の盛り付けはいい感じで解凍されていました。旨いです。もちろん、カツオなどの鮮魚も並んでいました。
約5年程前に比べたら・・・・・・2024年6月23日に、久しぶりに伺いましたが、5年前より冷凍物と加工品が多く、(季節にも寄る)と思うのですが、刺身の種類が少なかった。ですが、鰹は流石 御前崎港産ですので、相変わらず旨い。尚且つ価格も安いかな?本マグロとハマグリが有りましたが、価格が・・・で諦めました。鰹をメインで購入だったら良いと私は思います。
珍しい物も売ってました!鮮度はなぶら市場よりもいいです!
カツオの時期には必ず買いにいく。安定して美味すぎる。値段も安い気がする。これからも毎年通う。
今日行って来ました。海産物のお店です!品数豊富ですね!年末年始ように、カニ🦀・海老🦐・まぐろ🐟・…・・・いっぱいありました。😄✌️😺来週は、混み合いますのでお早めに、買い物してね!😺😺😺
何回か来ていますが、カツオは安いかな❔と、思いました。😄マグロはそれなり、特にお買い得感は感じませんでした。
ここは地物の新鮮な魚を安く売っています。特に安いのは入口から入って右奥にあるコーナーで、日によりますがカツオ丸ごとや鰆や太刀魚等も安かったので、自分で捌ける人なら買いじゃないかな。僕はよく切身やカマなんかを買いに行きますが、干物もスーパーで買うよりも格安なので、いつも買ってます。酒盗や塩辛も気になっているので買ってみようかな。
昔のスーパーのようで、お洒落さとは無縁の魚屋さんです。狭くも無いし、臭くも無いし、暗くも無い。なのにすごく無機質で私は好印象を持てませんでした。肝心の鮮魚は思ったよりか量が少なく、スペースも限られていました。どちらかというと冷凍されたものやその他商品が目についたので、鮮魚店というよりか本当にスーパー的な印象。だったら各市町村に一店舗はある、「魚にやたらと力を入れているお店」に行った方が満足度は高いと思います。これはマジに思いました。年末に魚を買いにここを訪れる客が後を絶たない、という報道があるようですが、はっきり言ってわざわざここに来る価値は無いと思います。メディアの功罪かもわかりませんね。
正月2日から営業されてて近所の方他、1部関東ナンバーの車もあったかな。店の隣の道路に階段付きの堤防があってそこも散策して見ると意外な風景に出会えましたよ。全面黄色い葦は生えた河原の先に富士山🗻がキレイでした、正月休みに良いものが見れました。goood.
名前 |
福泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-63-3027 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

冷凍のマグロのカマがオススメです。ボリューミーな甘海老も美味しいです。たまにあるマグロの尻尾もコラーゲンたっぷりです。発泡スチロール箱が1つ200円するので、持参することをお勧めします。