天正18年、歴史を感じる場所。
名前 |
神明神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4411198 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天正18年(1590年)東平松の地に鎮座されたと記載されていました。この年は、豊臣秀吉が小田原征伐を行った年です。御祭神は天照大神です。用水路のような小川の土手下に小さな社があります。境内は綺麗に掃き清められています。熱心に信仰している地元の方々がいらっしゃいるようです。御祭神の天照大神は、皇室の祖神で、日本国民の総氏神とされています。天岩戸の神話で知られるように、大陽を神格化した女神です。