秘境の川辺で満喫する最高のキャンプ。
二軒屋キャンプ場の特徴
河辺に位置するキャンプサイトからの景観が抜群です。
携帯の電波が届かない秘境的な環境が魅力的です。
アクセスはハードですが、その分特別な体験が待っています。
無料のキャンプ場です。つり橋の雰囲気もよく落ち着けるところですが、禁止されている直火跡が所々にあり、利用者のマナーが問われています。川は本当にきれいで煮沸して調理に使いました。また、キャンプ場までの残り6kmが普通車一台が通れる幅員しかないので対向車が来ないことを祈りながら進みました。これからも無料で使えるようにマナーあり方の利用を望みます。
2021年7月中旬にバイク、ソロキャンプで使用させていただきました。バイクでは、最後の未舗装の道が辛いです。携帯は、圏外で、駐車場からサイトまでは、橋を渡り、荷物を運びましたが、荷物多いと大変です。人は少なくのんびり出来ました。時期にもよりますが、蟻が多かったです。
場所はかなり山奥‼️不安はいっぱい電波届かないし。景観は静かで良いところ。トイレは使えるようにしてほしいです。
キャンプ場が混んでたので少し下った所で野営しました。 自分が行った時は虫が多い時でもあったので、虫対策はしたほうが良いです。キャンプ場に入る道の少し上の方に神社があってそこで湧水が出ていました。
駐車場とトイレがキャンプ場まで、少し距離があり荷物の搬入とトイレが大変そうです。脇を流れる川は、とても綺麗な水が流れていて魚も泳いでいました。とにかく山の奥深いキャンプ場で、回りに何もない場所です。車の乗り入れが出来れば最高だと思いました。
ここに行くには1車線しかない狭い道を通って時には対向車が来たら数100 M バックしなきゃすれ違いえせん当然落石倒木などいっぱいあるので車で行くのは結構酷かもしれませんまして流行りのキャンパーさんが入ったら多分地獄を見ることになると思いますしかも路肩落ちたら死ぬ区間もありますし、オススメ出来ませんでも私にとっては最高のキャンプ場でした虻めっちゃいますよー対策しないとキャンプ嫌いになるので、子供や嫁さん対策しっかりと‼️ トンボが天使に見えます(笑)
キャンプ場としては最高なんですが、道のりがハードです!県道から7,8キロかなり狭い道路を行かなければならないし、終いに残り1キロは未舗装路!運転に自身が無い人はオススメしません。虫が多いので虫除けと水場がないので水、あとキャリーがないと荷物運びが大変です。
最高の場所です。キャンプ好きにはたまらない環境。
良い場所です。湿気対策は必要です。バイクでの道中はお気つけください。落石、落木、枯葉、こぶし大の石、濡れ道、落ち葉、砂利道、悪路www動物と虫が自然ですw50m手前まで鹿が来ました。夜はトイレが怖いです。
名前 |
二軒屋キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0260-26-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大雨の影響でサイトの一部が立ち入り禁止になってました、小石がパラパラ落ちてきてるので危ないかも。川も地形が以前と変わってしまいました、今後の台風などで土砂崩れで通行不可や閉鎖にならないことを祈るばかりです。