迫力満点の天竜川ダム。
泰阜ダムの特徴
迫力のある重力式のダムで、圧倒的な存在感です。
天竜川の最上流に位置し、絶景を楽しめるスポットです。
放流時には迫力満点で、訪れる価値があります。
暴れ天竜と呼ばれた天竜川をせき止める非常に迫力のある重力式のダムです。道は天竜川の川沿いにくねくねする所もあるので安全運転で行ってみて下さい。
JR飯田線の無人駅を巡る際に通りました。門島駅すぐ近くなので飯田線利用でも徒歩で行けます。ただ、門島駅で一度降りてしまうと次に来る列車は何時になることやら。飯田線利用の場合は時刻表とよく相談する必要があるでしょう。
中電の赤ゲートかっこいい。立入禁止ですが、金網越しで見れます。左岸側は道幅が狭く、行き止まりで車だと難儀します。
ダム自体はきれいだが結構ごみあり。鴨が泳いでて可愛い☺
遺産的なものを感じさせる素敵なダムでしたダムカードはありません。
2018年の9月に飯田線で行きましたが門島駅から歩いてすぐなので電車でも行ける場所です。間近で写真を撮ることができるのが魅力です。
迫り来る迫力があるダムでした。2013年の写真ですが、放流している所が観たかったです。
わりと近くまで行けるので放流の時は迫力があります。
| 名前 |
泰阜ダム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
天竜川のダムの中では最上流に位置します。ダムの堤体に登ることはできませんが、なかなか迫力があります。