古民家で味わう名古屋コーチン。
亀甲苑の特徴
名古屋コーチンの引きずり鍋は、絶品で美味しいと評判です。
築200年の古民家で、癒しの猫ちゃんたちが出迎えてくれます。
山の中に位置し、絶景を楽しめる隠れ家的な宿泊施設です。
某YouTuberの動画を見て伺いました注文したのは網焼き、ひきずり鍋、たたき、だし巻き玉子焼きどれもとても美味しかったです👍お店の方々の接客も丁寧でしたお土産で高原コーチン玉子を購入ワンパック¥600でしたYouTuberの方が動画内で猫ちゃん(保護猫)が6匹居てチュール持って来れば良かったと仰っていたのでチュール持参で行きました🙂また、お伺いしたいと思います追加HPにも記載されている通り信玄塚からではなく月瀬から行くことを強くオススメします。
たまたま雪が降って絶景でした。店内は暖かく、薪ストーブや炭で焼くお肉、お鍋などとても美味しくいただきました。鍋は最初目の前で作っていただき、その後は自分で作ります。鶏肉は歯ごたえがあり楽しめました。
予約して土曜日のお昼に食事で訪問ナビの通りに信玄塚の方から入ってしまったらすごい道やっぱり看板出てたとこから入らないといけなかったのねお料理は事前に目当ての引きずり鍋2人前と、網焼きを単品で1人前頼んでおいた。たたきや刺身も気になったけど、現地で追加もできるそうなのでとりあえず。当日は私達と他2組だけ到着に合わせて炭を用意してくれるようなので、予約時間はなるべく守った方が良さそうまずは網焼き。単品なので肉だけ。色々な部位があり、お肉自体が美味しい終わったらすき焼き最初はお店の人が作ってくれて、その後は自分達で濃いめの割下で煮たお肉を卵に絡めて食べると、ものすごく美味しい!お肉と野菜、特にゴボウと一緒に食べるのが良かった牛のすき焼きよりもたくさん食べられるような気がするけど、それでもお腹いっぱいにどうにかお肉は完食したけど、うどんはとても入らなかった1人前にしてもらったけど、それでも残してしまって申し訳ないお店は古民家で雰囲気もよく、囲炉裏でいただく食事はテンション上がる名古屋から2時間、ほぼ長野との県境遠いけど、また食べに行こう。
一泊しました。築150年の古民家を移築して50年以上立つので現在は200年超え?の古民家で静かで落ち着いて宿泊できます。縁側があり、景色を眺めながらのんびりとした時間を過ごす事ができました。夕飯は鶏肉の網焼き。ひきずり鍋という鶏肉のすき焼きがいただけました。今回は真夏なのにも関わらずチェックインした16時には25℃と涼しく快適に過ごせました。次は冬に来たいと思います。
今日は晴れてよい天気でした。雪のキラキラが印象的です😆お店の前に小さな鎌倉が作ってあり、感激しました🍀ひきずり鍋をいただきました😁とても美味しく、追加も‼️ねこちゃんたちが歓迎してくれて、心なごみました✨今日は本当にありがとうございました🙇
2回訪問させていただきました。山の頂上で景色も良くて、ひきずり鍋( 鶏のすき焼き)も名古屋コーチンで身が引き締まって色んな部位も食べれるのでお勧めです。お店も150年の古民家を移築してあるので、風情も良くてゆっくり出来る場所です。お店の方もとっても気さくでお話も沢山させて頂きました。ひきずりは、1人前うどんまで入れて3000円でした。
周りには何もない山の中にある古民家造りのお店。囲炉裏があって炭火で食べるコーチンのすき焼き鍋を食べました。新鮮な鶏肉でかなり美味しいです!鍋の他に焼き物もあって、鳥の色んな部位が食べれてこれもまた美味しい!特に砂肝は絶品でした。駐車場は広いので心配はありませんが、前にテレビで紹介されたとかで予約してから行ったほうがいいと思います。
時間を 忘れる場所 美味しい料理 癒される猫🐱ちゃん?でも 道が狭い所あり ルートは明智方面と豊田方面がありますけど 運転に自信が無い方は 辞めた方が 良いと思います。
築200年の古民家が癒してくれます。当然、コーチンも美味しいです。
名前 |
亀甲苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0565-84-1150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

予約でランチが頂けますコーチンの 引きずり と網焼きがメインの料理あと、コーチンのだし巻き卵とたたき、お造りともちろん玉子はコーチン騙されたと思って挑戦するのも良いよ行くのに大変だけど。