新幹線が間近な公園。
川島河川敷公園の特徴
新幹線が間近に観られる特等席で、鉄道ファンに最適な場所です。
ラジコン飛行機愛好家には、癒しの天国となる環境が整っています。
簡易トイレと駐車場を完備し、手軽に訪れやすい公園です。
この辺りじゃ新幹線が間近に観られる場所らしい。公園と言うよりは原っぱの方が正しいかも。
気に入ってます🍀
クルマで行くにはいいんでしょうけど。其処までのアプローチ、堤防上を走るクルマがアホみたい飛ばしてるから、自転車や歩行者には危険。
新幹線が良く見れます。
矢作川堤防内の河川敷にある地区公園。下流にある小川天神川原緑地と同じに見える。冬場は人影がまばらで一面の枯れ野原なので、ゴルフの類をやりたくなるだろうね、と思っていたらやはりゴルフ絶対禁止の看板がある。しかしながら、訪れた日は数名の中年〜初老男性がクラブ片手に玉打ち練習に勤しんでいた。そのうちのお一人様がアプローチの練習よろしく、玉を打ちながら移動を繰り返してぐるっと公園内を回っている光景を見ていて、幼少期に見たチャップリンの映画:ゴルフ狂時代のシーンを思い出していた。
春です!土筆です。
ラジコン飛行機愛好家の天国になってますね。なおドローンはここでは(というか市内全域の公園では)消防団以外NGだそうです。
あまり人がいないのが良い。グラウンドは、過疎って草ぼうぼうです。北側の空き地は、エンジン付きラジコン飛行機、ヘリの聖地になってます。一応は簡易トイレありました。
ラジコン飛行機を飛ばしに行きました。
名前 |
川島河川敷公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-71-2244 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.anjo.aichi.jp/tanoshimu/koen/itiran/tiku/kawashima.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

コロナ禍では、大変お世話になりました。人もほどほどにしかおらず、子どもと外で遊ぶにはちょうどいい空間。赤ちゃんの時から、自転車を練習する日まで、長らく過ごした場所です。お金なんて使わなくても、子どもは十分な公園です。